【アシェット】揃えたときの総額はいくら? 各シリーズを調べてみた

「アシェット」は、順に買い集めていくことで高クオリティの付録とカラーの事典が完成する「分冊百科」です。同じようなジャンルとして「デアゴスティーニ」もありますね。
長いものでは300号にも達する「アシェット」の各シリーズ。全部集めるには、20万や30万以上かかることも!
本記事では、人気アシェットのシリーズ総額、購入方法によるコストの違いや注意点を解説します。アシェット購入時の参考となれば幸いです。
目次
- アシェットとは。歴史と楽しみ方
- アシェットの代表的な商品ラインナップ
- アシェットシリーズの総額には何が含まれるか
- 「組み立て型」各シリーズの総額
- 「コレクション型」各シリーズの総額
- 買い逃した場合は?/シリーズ開始後でも揃えられるの?
- 打ち切りになった場合の返金は?
- 定期購読の特典と、注意すべき点
- まとめ
アシェットとは。歴史と楽しみ方
「アシェット」は、ルイ・アシェットが1826年に設立した書店兼出版会社から始まりました。

その後、アシェットはヨーロッパ、北米、アジアにも進出し、出版の世界的グループ「アシェット・リーブル」に成長。アシェットの分冊百科は、現在では世界16か国語で出版されています。
日本の「アシェット」は、アシェット・コレクションズ・ジャパンという子会社が2003年から販売を始めました。
アシェットの楽しみは、何よりも「少しずつコレクションが完成していくこと」にあります。

また、自分の好きなジャンルを選べる点も嬉しいポイントです。
乗り物やミリタリー系、キャラクターモチーフの雑貨、名作DVDなど、多彩なラインナップがあります。
アシェットの代表的な商品ラインナップ
アシェットの代表的なシリーズを見てみましょう。リアルな戦艦や名車など乗り物系が強いですが、刺繍やニット、ミニチュアなどの展開も多いです。
戦艦大和・戦艦武蔵、宇宙戦艦ヤマトシリーズ
250~400/1スケールで再現された戦艦の模型は、完成すると1mを超えるものも。

監修には、作品に応じたプロが入っているため細部もこだわっています。
「宇宙戦艦ヤマト」シリーズは大人気で、3回延長を重ね5年以上継続しています。これは、分冊百貨の中でもかなり珍しい展開の仕方といえます。

名車コレクション各種
現在は「1/43スケール 国産名車プレミアムコレクション」と、「国産名車コレクション スペシャルスケール1/24」等が刊行中です。

過去には、「公式フェラーリF1コレクション」、「日産名車コレクション」なども刊行され人気を博していました。

ちなみに「国産名車コレクション 1/43スケール 」は最も長く続いた分冊百貨のコレクションでした。2006年から2018年まで12年間続き、当初は60号の予定から、延長に延長を重ねて全320号に増えました。

アニメ・映画・ディズニー関連シリーズ
アシェットでは、アニメや映画、ディズニーに関連したシリーズが多数展開されています。
宇宙戦艦ヤマトだけではなく、『マジンガーZ』や『銀河鉄道999』、『装甲騎兵ボトムズ』も関連シリーズが展開中です。

映画では『ターミネーター』『エイリアン』、『パイレーツオブカリビアン』などの名作のキャラクターや船を取り上げたシリーズがあります。

ディズニー(ピクサー)関連のシリーズも多いです。名作を小さな本にまとめた「ミニブック・コレクション」のほか、「ディズニーツムツム 編みぐるみ」など、自分の手を動かして作っていくシリーズもあります。

アシェットシリーズの総額には何が含まれるか
本記事では、シリーズすべての号の「税込み価格」を合計したものを「総額」とします。
「プレミアム定期購読」(後述)を選んだ場合は各号に追加料金がかかります。その総額は、通常の購入総額と分けて記載しています。
シリーズには「創刊号」と「通常号」があり、値段が違うことに注意しましょう。
創刊号と通常号の違い
シリーズの最初の創刊号は通常号より安くなっています。どれも数百円~千円程度の価格帯です。
一方、2号からは「通常号」となり、創刊号の4~10倍の値段となるのが一般的です。

創刊号といえど、クオリティの高さは変わりません。模型であれば主要なパーツが当てられるという親切な設計も見られます。
創刊号が安い理由は?
創刊号が安いのは、シリーズを気軽に試してもらうためです。お手頃な価格にすることで、多くの人が購入しやすくなります。
これは、アシェット側の「新しい趣味のきっかけになれば」という気づかいでもあり、購入のハードルを下げて継続購入を1人でも増やす戦略であると考えられます。
送料について
一般的なネット書店や「アシェット公式通販」を利用した場合は、送料がかかることが多いです。
それぞれの書店により送料や無料になる条件が異なるので、以下から確認してみてください。
公式オンラインショップで「アシェット」を買うときも、送料がかかります。
(ただし、注文の合計が5,000円以上の場合は送料無料)
なお、定期購読(後述)の場合は、全国送料無料となっています。
「組み立て型」各シリーズの総額
「組み立て型」のシリーズは各号に部品が付属していて、完結号までそろえた時点で一つの模型やジオラマが完成します。
途中で買うのをやめると完成できなくなってしまうため、注意が必要です。
シリーズ別に、完結までの総額を見ていきましょう。
※情報は2025年1月時点のものです。
戦艦武蔵 ダイキャストギミックモデルをつくる

総額:248,175円
(創刊号299円 + 2号以降1,999円 × 124 冊)
創刊日:2024年8月16日(刊行中)
販売方法:書店/定期購読
週刊 全125号(予定)
【プレミアム購読の場合】
総額:296,975円
(創刊号299円
+ 2号、3号 1,999円 × 2 冊
+ 4号以降 2,399円 × 122 冊)
宇宙戦艦ヤマトシリーズ
3回延長が行われたため、該当する号数によって組み上がる戦艦が異なります。
①1~110号 「宇宙戦艦ヤマト2202 ダイキャストギミックモデルをつくる」

総額:200,096円
(創刊号299円 + 2号~110号は1,833円 × 109 冊)
創刊日:2019年1月30日
完結日:2021年3月10日
販売方法:書店/定期購読
週刊 全110号
原作:宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち
【プレミアム定期購読の場合】
総額:227,381円
(創刊号299円
+ 2号、3号 1,833円 × 2 冊
+ 4号~110号 2,088円 × 107 冊
②111~170号 「前衛武装宇宙艦AAA-1アンドロメダ」

総額:109,980円
(各号1,833円 × 60冊)
創刊日:2021年3月10日
完結日:2022年6月22日
販売方法:書店/定期購読
週刊 全60号
原作:『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』
③171~250号 「ドレッドノート改級戦闘空母 DCV-01 ヒュウガ」

総額:146,640円
(各号1,833円 × 80冊)
創刊日:2022年6月29日
完結日:2024年3月27日
販売方法:書店/定期購読
週刊 全80号
原作:『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』
④251号~ 「地球防衛軍 パトロール艦」

総額:99,950円
(各号1,999円 × 50 冊)
創刊日 :2024年4月3日(刊行中)
販売方法:書店/定期購読
週刊 全50号(予定)
アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる

総額:200,096円
(創刊号299円 + 2号以降2,199円 × 124 冊)
創刊日:2023年8月30日(刊行中)
販売方法:書店/定期購読
週刊 全125号(予定)
【プレミアム定期購読の場合】
総額:303,475円
(創刊号299円
+ 2号、3号 2,199円 × 2 冊
+ 4号以降 2,449円 × 122冊
つくって飾って楽しむ 私の小さなパリのお店


総額:186,175円
(創刊号299円 + 2号以降1,499円 × 124 冊)
創刊日:2024年12月25日(刊行中)
販売方法:書店/定期購読
週刊 全125号(予定)
【プレミアム定期購読の場合】
総額:247,175円
(創刊号299円
+ 2号、3号 1,499円 × 2 冊
+ 4号以降 1,999円 × 122冊)
装甲騎兵ボトムズ スコープドッグをつくる

総額:261,980円
(創刊号299円 + 2号以降は2,199円 × 119 冊)
創刊日:2024年9月25日(刊行中)
販売方法:書店/定期購読
週刊 全120号(予定)
【プレミアム定期購読の場合】
総額:297,080円
(創刊号299円
+ 2号、3号 2,199円 × 2冊
+ 4号以降 2,499円 × 117 冊)
週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる

総額:247,700円
(創刊号299円 + 2号以降は2,499円 × 99回)
創刊日:2024年1月4日(刊行中)
販売方法:書店/定期購読
週刊 全100号(予定)
【プレミアム定期購読の場合】
総額:276,800円
(創刊号299円
+ 2号、3号 2,499円 × 2冊
+ 4号以降 2,799円 × 97 冊)
【定期購読限定】メタル・ギミックモデル バットモービル タンブラー

総額:237,850円
(1回目4,990円 + 2回目以降は15,990円 × 14回
16回目:9,000円)
販売期間:2024年3月13日~2025年12月24日
販売方法:定期購読のみ
全16回(予定)
【定期購読限定】フォード ファルコン XB GT

総額:305,680円
(1回目990円 + 2回目:4,990円 + 3回目以降:9,990 × 30回)299,700
販売期間:2025年2月26日~2027年9月22日
販売方法:定期購読のみ
全32回の配送(予定)
【生産終了】NISSAN スカイライン2000GT-R KPGC10 ハコスカ


総額:181,766円
(創刊号299円 + 2号以降は1,833円 × 99 冊)
創刊日:2015年5月27日
完結日:2017年4月26日
週刊 全100号
好評のため延長されたので、その分も記載します。
延長分の総額:73,320円
(1,833円 × 40 冊)
延長分発売開始:2017年5月1日
延長分完結:2018年1月31日
週刊 全40号
「コレクション型」各シリーズの総額
コレクション型は、1号ごとに完成品がついてきます。
途中で買うのをやめても無駄にはならないので、始めやすいタイプのアシェットといえます。
最近では安価なシリーズも登場し、通常号も1,000円以内のものもあります。
1/43スケール 国産名車プレミアムコレクション

総額:513,680円
創刊号 1,499円 +
第2号 2,499円 +
第3~57号 3,999円 × 55
第58号以降 4,599円× 63
創刊日:2021年12月8日(刊行中)
販売方法:書店/定期購読
全120号(予定) 隔週刊
『西部警察』DVDコレクション

総額:236,381円
(創刊号499円 + 2号以降は1,999円 × 118回)
創刊日:2024年12月26日(刊行中)
販売方法:書店/定期購読
週刊 全119号(予定)
ディズニー ミニブック・コレクション

総額:119,080円
(創刊号199円 + 2号以降は999円 × 99回)
創刊日:2025年1月8日(刊行中)
販売方法:書店/定期購読
週刊 全120号(予定)
【プレミアム定期購読の場合】
総額:136,630円
(創刊号199円
+ 2号、3号 999円 × 2冊
+ 4号以降 1,149円 × 117 冊)
買い逃した場合は?/シリーズ開始後でも揃えられるの?
買うのを忘れてしまった号があっても、バックナンバーを入手する方法があります。
また、すでに開始しているシリーズについて、後からでもコレクションを揃えることもできます。
以下では、バックナンバーを手に入れる方法をご紹介します。
公式サイトでバックナンバーを購入
アシェットの公式サイトでは、だいたい1~2年以内のバックナンバーが販売されています。
シリーズのページを開き、欲しい号をカートに入れて注文することができます。
ただし在庫が限られているため、購入は早めがおすすめです。
見つからない場合は、中古品を探そう
公式サイトで在庫が見つからない場合、中古品の購入を検討しましょう。
フリマアプリやオークションサイトでは、過去の号が出品されていることがあります。ただし、中古品は状態が様々であるため、出品者の情報をよく確認してから購入することが重要です。
打ち切りになった場合の返金は?
アシェットのシリーズは、打ち切りがアナウンスされることも珍しくありません。
しかし、「組み立て型」のシリーズの場合は通常、全額返金されます。
また、打ち切りには【全国販売のための打ち切り】と【全国版が打ち切り】の2種類があります。数か月後に全国版を購入できることも多いので、返金処理をして続報を待ちましょう。
原則【組み立て型は返金あり】
どのような場合でも、全号揃って1つが完成する「組み立て型」のシリーズは通常、返金されます。
1号に一つの完成品が付いてくる「コレクション型」のシリーズは、すでに購入した分は返金がない場合があります。
【全国販売のための打ち切り】の場合

一部地域でテスト販売が行われた後、全国販売に切り替えるために一旦シリーズが終了するケースがあります。
具体的には、4巻の発売がアナウンスされるタイミングで打ち切りの知らせが届くことが多いです。その数か月後、全国版が発売されることがあります。
返金の案内があった場合は手続きを行い、全国販売版の告知を待つのがよいでしょう。
また定期購読の場合は、打ち切りまでの1~4号の商品がそもそも届かない場合もあるそうです。代金の引き落としがされていた場合は、返金手続きを忘れずに行いましょう。
【全国版が打ち切り】の場合
全国販売されていたシリーズが予定の巻数に達せず、打ち切りになってしまう場合もあります。
この場合「コレクション型」のシリーズであることがほとんどです。したがって、購入済みの号に関しては返金はありません。発売されなかった号と商品は、諦めるほかないでしょう。
全国版が打ち切りになった例としては、次のシリーズがありました。
ル・マン24時間レース カーコレクション(全100号が75号で休刊に)

刊行前に発売中止となった例も
非常にまれですが、全国版の発売がアナウンスされた直後に中止となってしまったシリーズもありました。
NISSAN スカイライン2000GT-R KPGC10 ケンメリ
この度、8/26(水)に創刊を予定しておりました新商品「週刊 NISSANスカイライン2000GT-R KPGC110ケンメリ」(以下、本商品)につきまして、諸般の事情により、誠に勝手ではございますが、本商品の創刊を中止することにいたしました。
「週刊 NISSAN スカイライン2000GT-R KPGC110 ケンメリ」発売中止のお詫びとお知らせ
ただ、この場合はほぼ同様のシリーズが「デアゴスティーニ」ジャパンから1週間後に刊行開始されました。事情は不明ですが、結果的にファンは手に入れることができたようです。
定期購読の特典と、注意すべき点
アシェットは書店で買う以外にも「定期購読」という入手方法があります。
定期購読では、毎月または2週間程度の頻度で、新しい号が自動的に発注・配送されます。ちなみに自宅住所以外にも送ることができます。
定期購読では送料が無料になり特典も付いてきますが、バインダーが自動的に注文されるなど思わぬ出費が発生することもあるので、注意が必要です。
定期購読の申込は早めに行おう
創刊から2~3年が経過したシリーズは、定期購読を受付ていないことがあります。
アシェット公式の「定期購読受付中のコレクション」から、現在受付中のシリーズを確認できます。
定期購読の限定特典
アシェットは、多くのシリーズに「定期購読者限定の特典」を用意しています。


定期購読を申し込むと、特定の号と一緒に特典が付いてきます。
この特典は、途中で購読をやめた場合でも返品する必要はありません。
一定期間内に申し込んだ方だけが対象の場合もあるので、プレゼントの条件をよく確認しましょう。
「プレミアム定期購読」の特典
一部のシリーズには「プレミアム定期購読」というオプションがあります。
通常の料金に各回数百円を追加すると、最終号が届いたときに限定のアイテムや特別な部品がもらえます。

ただし、一度でも追加料金の支払いを中止してしまうと、特典はもらえません。
後悔しないためには、登録前の検討が大切です。通常の定期購読料と比べて最終的に支払う金額がどのくらい違うのか、本記事で確認してみてください。
自動的に「バインダー」が注文されることも
定期購読を選んだ場合、冊子やコレクションを納めるバインダーが一緒に送られてくる場合があります。

バインダーは2枚組で990円~1499円程度します。これは、プレゼントではなく有料の注文扱いになります。
定期購読ではバインダーの注文が必須と案内される場合もあるそうです。心配であれば、アシェットの公式に問い合わせてみてください。
定期購読限定のシリーズもある
アシェットには、定期購読でしか入手できないシリーズもあります。これらのシリーズは書店に行っても置いていません。


これらは価格が高いことが多いですが、コアなコレクターも満足させるクオリティが評判です。
定期購読限定のシリーズは「申込期日」が設定されていることがあります。期日を過ぎると入手手段がなくなってしまうため、欲しい場合は期日までに定期購読を申し込む必要があります。
書店で買うか、定期購読にするか、以上の情報をもとに検討してみてください。
まとめ
アシェットを全号揃えた場合の総額は、だいたい10万~30万円になることがわかりました。
また、定期購読の場合には送料無料や特典がついてお得になるなど、書店購入とはかなりシステムが異なります。号数やスケジュールの変更が生じることもあるので、注意が必要です。
多様なシリーズがある「アシェット」は、これからもコレクターを満足させる展開が続くはずです。
十分に情報を収集したうえで、コレクションや製作を楽しみましょう。
古書店三月兎之杜では、アシェットをはじめとした雑誌・月刊誌の買取を行っております。
宅配、出張、店頭の3つからお好きな買取方法をお選びいただけますので、お気軽にご相談ください!
詳しくは、古書店三月兎之杜のアシェット買取ページをぜひご覧ください。

▼ こちらの記事もおすすめ!