中学1年生の2学期、読書マラソンという行事がありました。内容は、読んだ本の記録をつけて提出するというものです。期間は読書週間の2週間程度でした。
自分がどの本を読んできたかと振り返るためにも、記録は大切です。けれど当時の私は、目録で叢書や作家の未読作品チェックはしても、自分の読書歴を残すことは好んでいませんでした。読むのは好きですが、書くのは苦手だったのです。
あまり気の進まなかった読書マラソンでしたが、驚くことがありました。読了数の結果が学年で2位だったのです。
1位の人は、壇上で表彰されました。クラスは異なるけれど、とても明るくて目立っていたので、顔は知っています。「だーちゃん」と呼ばれている子です。ほんの少しの敗北感と羨望の思いを覚えた記憶があります。
2年生で私たちは同じクラスになりましたが、だーちゃんはいつも人に囲まれていて、なかなか話しかける機会がありません。
それが、数ヶ月が過ぎた頃、だーちゃんのグループが、いつも西廊下の一角にいることに気がつきました。教室と水飲み場の中間くらいで、中央校舎や中庭が見渡せる、私のお気に入りの場所です。
「何かあったの?」
ある日、その場所に、たまたま一人でいただーちゃんが話しかけてくれました。友達はいるのに単独行動が増えた私が心配だったそうです。事情を言わないと、あらぬ誤解をかけられそうだったので、思い切って打ち明けました。
「実は、○年○組に好きな人がいて……」
「あたしも! ここからだとよく見えるんだよね」
想い人のクラスが一緒ということで、私たちは急に親しくなりました。
なのに、恋バナはほとんどしません。話題は当時女子の間で流行っていたホラー系の漫画や映画ばかりです。好きな人の姿を目で追いながら、御茶漬海苔『惨劇館』や映画『ギニーピッグ』を楽しく語る光景は、周囲からはいささか異様に映っていたかもしれません。
初めてかかってきた電話なんて。
「しかちゃん(私のあだ名)、今週の『ジャンプ』読んだ? クリリン(鳥山明『ドラゴンボール』のキャラクター)が……クリリンが死んじゃったの!」
「なんですって! ちょっと文楽(地元の書店)行って読んでくるわ」
こういうやり取りができる友達はとても貴重です。
なぜ、そんなにたくさんの本を読めるのかと聞いたこともありました。だーちゃんは時代小説が好きで、続きものを一気に読んでいたら、自然に冊数も上がったそうです。
「いい? しかちゃん(私のあだ名)。読書は量じゃなくて中身だよ。好きな本を楽しく読む。これがいちばん」
誰にも理解されなくても、自分の好きな道を貫くというスタイルは、だーちゃんから教わりました。
3年生では違うクラスになり、高校も大学も別々でしたが、付き合いはずっと続いています。
20年近く前のある日、だーちゃんに頼まれたことがあります。
「ミステリを初めて読む人間に、1冊だけでその面白さが分かる本を教えてちょうだい」
悩んだ末に貸した本は、島田荘司『占星術殺人事件』でした。数日後。
「君は本当にこういう話が面白いのかね。犯人は登場人物表を見たら分かるじゃないか」
「分かんないよ」
「動機からしてもほかにいないでしょ」
「だって、その人には犯行不可能だったじゃん」
「でも、犯人だったわけでしょ」
「だから、その不可能状況を解くのが面白いんだよ」
「はー、なんでそんなめんどくさいことをしてまで人を殺すのか分からん」
ほかに最近面白いと思った本を貸してほしいとお願いされたので、まだ刊行されたばかりの歌野晶午『葉桜の季節に君を想うということ』を渡しました。この作品は「たまにはミステリも面白いかもしれない」と満足してくれましたが、肝心の部分については、「そのようにする意図が分からない」とのことでした。
無理に自分の趣味を押し付けるのは主義に反しますが、いつしかミステリの面白さをだーちゃんに伝えられることが、私の目標でもあります。
でも、きっと――。
「あたしのことはいいから、好きなものを好きなように書きなよ」
このように言われそうな予感がしています。
1973年生まれ
作家。近刊は『暗黒10カラット-十歳たちの不連続短編集-』(行舟文化/2022年)。
ボードゲーム好きで『人狼作家』の編集も手がけ、羽住典子名義でミステリ評論活動も行っている。
X:https://x.com/noriko_c
-古書店三月兎之杜からの詳しいご紹介-
・日本推理作家協会会員、本格ミステリ作家クラブ会員。
・2007年に二階堂黎人氏との合作『ルームシェア 私立探偵・桐山真紀子』にてデビュー(当時は宗形キメラ名義)。その後は単独名義にて『マーダーゲーム』『シンフォニック・ロスト』(以上講談社)を発表。なお講談社ノベルスの公式WEBサイト「あとがきのあとがき」では、『シンフォニック・ロスト』執筆時のご苦労話が読めます。
・2017年に単著三作目『鵬藤高校天文部 君が見つけた星座』(原書房)を上梓。ほかに共著として『人狼作家』(原書房)、『サイバーミステリ宣言!』(角川書店)、『平成ストライク』(角川文庫)など。
・ミステリ作家としてご活躍の一方、羽住典子名義で評論家としても精力的に活動中。所属する「探偵小説研究会」では『本格ミステリ・ディケイド300』、『本格ミステリ・ベスト10』(共に原書房)の編纂にも携わられております。
・2023年10月より、秋葉原ジャンク通りの<和牛カレーが堪能できるカレー専門店>「レボリューション×エボリューション(レボエボ)」のオーナー。
<店舗情報>
Website:https://akiba-curry.com/
X:https://x.com/RevoEvoCurry