蔵書整理の一環として、『忘憂清楽集』(復刻限定版)など貴重なご本を多数お譲り頂きました。どうも有難うございました。

影印あり。
北宋末期の八代皇帝・徽宗時代に成立した、現存する最古の棋書になります。


呉清源解説、宇野精一翻訳。1983年に限定300部で復刻されました。2004年にはこの本を底本として新装普及版が発売されました。


古書店三月兎之杜では囲碁将棋に関する古本を積極的に買取させて頂いております。
『難しくて字が読めない・・・』
そのような場合でも写真をお送りいただけましたら大丈夫です。

詳しくは、古書店三月兎之杜の囲碁の本買取のページを是非御覧ください。

  
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

バンドスコア スコーピオンズ サベージ
ドイツのハードロック&メタル系バンドのスコーピオンズ。その10枚目のアルバム「サヴェイジ・アミューズメント」(1988年)のスコア等を宅配買取にてお売りいただきました。どうも有りがうございまいた。
1965年のメンバー結成以来、現在まで続いてる人気バンドです。ベスト盤をお持ちの方はいらっしゃると思いますが、このようにアルバム単位でのスコアをお持ちの方は少ないのではないでしょうか。
貴重なスコアをお売り頂きまして有難うごございました。


古書店三月兎之杜ではバンドスコアの買取を行っております。ご整理の際にはお気軽にご相談ください。

古書店三月兎之杜のバンドスコア買取ページはこちらです。

  
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

中国篆刻叢刊

神奈川県川崎市のご引退された書道家の先生よりご相談を頂きまして、二玄社発行の『中国篆刻叢刊』(別巻含む全41揃)を宅配買取にてお売り頂きました。大切なご本をどうも有難うございまいた。
「篆刻」と申しますのは、石や象牙等に文字を彫り、印を作ることです。もちろん起源は本場中国となります。
この全集に収められている印譜は700点以上あり、作家別、年代別に配列されております。
小職も昔、習っていた書道の先生が中国旅行へ出かけた際、名前を彫った印をプレゼントして頂いたのは良い思い出です。
中国篆刻叢刊

-内訳-
第1巻 明1 文彭 、何震
第2巻 明2 甘暘、梁袠 、梁年 他
第3巻 明3 金一甫、蘇宣、何通 他
第4巻 明4 趙宦光、汪関、汪泓
第5巻 明5 邵潜、歸昌世、胡日従 他
第6巻 明6 學山堂印譜鈔
第7巻 清1 程邃、許容、銭楨 他
第8巻 清2 頼古堂印譜鈔
第9巻 清3 林皋、高鳳翰、張在辛 他
第10巻 清4 高翔、沈鳳、陳錬  他
第11巻 清5 周芬、 董洵、 巴慰祖 他
第12巻 清6 飛鴻堂印譜鈔
第13巻 清7 丁敬
第14巻 清8 黄易
第15巻 清9 蒋仁、奚岡
第16巻 清10 陳予鍾、陳鴻寿
第17巻 清11 趙之琛
第18巻 清12 錢松
第19巻 清13 屠倬 、趙懿、胡震 他
第20巻 清14 張燕昌、桂馥、孫均 他
第21巻 清15 楊澥、文鼎、呉咨 他
第22巻 清16 鄧石如 / 小林斗盦編 東京 : 二玄社 , 1984.6
第23巻 清17  呉譲之1
第24巻 清18  呉譲之2
第25巻 清19  呉譲之3
第26巻 清20 趙之謙1
第27巻 清21 趙之謙2
第28巻 清22 徐三庚1
第29巻 清23 徐三庚2
第30巻 清24 厳坤、江尊、陳雷 他
第31巻 清25 何昆玉、胡钁、黄士陵 他
第32巻 清26呉昌碩1
第33巻 清27 呉昌碩2
第34巻 清28 呉昌碩3
第35巻 清29 呉昌碩4
第36巻 清26 呉昌碩5
第37巻 近代1 齋白石
第38巻 近代2 徐新周、大炘、王禔 他
第39巻 近代3 鍾以敬、童大年、趙時棡 他
第40巻 近代4 趙石 、錢厓、 鄧散木 他
別巻 資料、索引


中国篆刻叢刊は以前にもお売りいただきました事例がございます。よろしければ過去の買取事例もご覧ください。

ところで、弊店は埼玉県の羽生市にありまして、そのお隣が茨城県の古河(こが)市になります。その古河市には『篆刻美術館』があることを皆さんご存知ですか?URLはこちらです。


小職も何度か訪れました。古河出身の故・生井子華の作品の常設の他、地元の中学生の作品を展示したり、関連のビデオを上映したり、また体験教室があったりと、コンパクトな館内であっても中々趣向を凝らした展示を行っております。また、関連する書籍も館内でしたら自由に閲覧することが出来ます。

さらに近くには「古河歴史博物館」「文学館」もあり、三館共通入場券もあり楽しめます。
「篆刻」にご興味のある方は是非一度訪れてみてはいかがでしょう。


古書店三月兎之杜では篆刻や書道に関する古本を積極的に買取させて頂いております。
『難しくて字が読めない・・・』
そのような場合でも写真をお送りいただけましたら大丈夫です。

詳しくは、古書店三月兎之杜の書道の本買取のページを是非御覧ください。

  
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

2002年に産学社エンタプライズから刊行されました『オステオパシー マニピュレーション テクニック』(ポール・E・キンバリー:著/森田博也:訳)など、カイロプラクティック/手技療法に関する専門書を多数にお譲り頂きました。
どうも有難うございました。
オールカラーで見やすい説明書ですが、残念ですが現在は品切の模様です。エンタプライズに限らず、この手の専門書は品切れが多く、今回もまた同様です。専門書は少部数での刷り数という関係で、再販も難しいかと思いますが、ぜひ復刊をして欲しい書籍ですね。


カイロプラクティックの専門書やDVDを買取しております。
詳しくは、古書店三月兎之杜のカイロプラクティックの本買取のページを是非ご覧ください。


メールでご相談は、WEBご相談フォームがお薦めです。


写真を送るだけの便利な簡単LINE査定も大好評です。

 

投稿者:usagi

数学入試問題
昭和35年~昭和56年の『数学入試問題詳解』『大学入試問題正解』を宅配買取でお売り頂きました。どうも有難うございました。
大学ごとの出題を経て、国公立で統一された共通一次試験が導入されましたのが昭和54年です。数学という学問は年代を経ても普遍的ですから、古くても問題ございません。むしろ試験問題のネタとして重宝されております。
小職もむかし予備校のアルバイト時代、先生の問題集の資料作りで、先生所有の蔵書から過去の問題集をピックアップしたことがあります。
古い問題集は現在でも需要が多くございますので、もし先生の蔵書ご整理で、数学の専門書と一緒にお持ちでしたら、どうかご処分されずにご相談くださいませ。


詳しくは、古書店三月兎之杜数学書、物理学買取相談ページをぜひ御覧ください。
・宅配買取・出張買取選べるタイプのWEB買取ご相談フォーム
・写真だけで簡単気軽にLINEでのご相談ページも好評です。
・お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

  

投稿者:usagi


かつて緑書房から牟田光一郎先生訳で刊行された『校釈 諸病源候論』等中医学の書籍を宅配買取でお売り頂きました。どうも有難うございました。
著者は、中国は随の時代の巣元方(そうげんぽう)という人物。人物については文献的な記録がほとんど無い様ですが、この書籍は病原や証候をまとめた初の書物ということで価値があります。
ブログ執筆時現在では出版社品切れ状態です。ぜひ復刊を望みたい一冊ですね。


東洋医学の専門書を買取しております。
詳しくは、古書店三月兎之杜の東洋医学の本買取のページを是非ご覧ください。


メールでご相談は、WEBご相談フォームがお薦めです。


写真を送るだけの便利な簡単LINE査定も大好評です。

 
担当者直通のフリーダイヤルはこちらです。何でもご相談下さい。
(フリーダイヤル:0120-996-504/10-20時/年中無休)

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

大正新脩大蔵経

「正続」85巻揃+「昭和法宝総目録」3冊揃の合計88冊を出張買取でお売り頂きました。どうも有難うございました。(写真は昭和35~54年に再刊行された「大正新脩大藏經刊行会」版)
特に説明は不要と思われますが、その名の通り、大正末期から昭和初期に編纂された大蔵経。現在もソフトカバーの普及版として全88巻が刊行中です。
現在は有難いことにテキストデータベース化が行われ、東大の「SAT大藏經テキストデータベース研究会」よりテキストベースの85巻にてオンライン検索が可能です。
データベース化に伴い、紙ベースの資料価値が大きく下落したことは確かです。しかしまだまだ需要の多い書籍には変わりません。

こちらの写真は大正13年~昭和3年に刊行された帙入の「大正一切経刊行会版」。インド撰述部(1-32巻まで)+支那(中国)撰述部(33-55巻)までの55冊揃となります。
どの版でも出来るだけ高値で買取させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。


古書店三月兎之杜では仏教書を高価買取しております。
詳しくは、古書店三月兎之杜の仏教書
買取のページを是非ご覧ください。


メールでご相談は、WEBご相談フォームがお薦めです。


写真を送るだけの便利な簡単LINE査定も大好評です。

 
担当者直通のフリーダイヤルはこちらです。何でもご相談下さい。
(フリーダイヤル:0120-996-504/10-20時/年中無休)

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

懐かしい『うる星やつら』の未使用テレホンカード10枚を宅配買取でお売りいただきました。どうも有難うございました。
いまでもファンの多い『うる星やつら』。このように人気アニメや特定キャラクターのセットは歓迎しております。
特に『うる星やつら』はテレカ以外にも様々なグッズも買取しております。アニメ系グッズも得意分野ですので、ご整理の際にはぜひあわせてご相談くださいませ。

詳しくは、古書店三月兎之杜のテレカ買取のページを是非ご覧ください。

WEBお申込みフォーム
メールでご相談は、WEBご相談フォームがお薦めです。

フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)
担当者直通のフリーダイヤルはこちらです。何でもご相談下さい。
(フリーダイヤル:0120-996-504/10-20時/年中無休)

LINE査定フォーム
写真を送るだけの便利な簡単LINE査定も大好評です。

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

平凡社『中世思想原典集成』 別巻含む全21巻揃(上智大学中世思想研究所:編)を宅配買取でお売り頂きました。どうも有難うございました。
後に「平凡社ライブラリー」より『精選』シリーズとして全7巻にまとめられて刊行されました。こちらはピックアップされた「精選」版となりますので、すべての原典を参照するには、この全21巻にあたることが最適です。
また2018年より第二期が刊行されました。1巻2巻は「トマス・アクィナス 真理論(上下)」収録です。
編集を担当した上智大学の中世思想研究所は、前身の中世哲学研究室が1956年に文学部内に設立、その後1976年に研究所に改組されました。
国内でも類書が少ない部類かと存じます。
貴重なご本をお売り頂きまして有難うございました。


古書店三月兎之杜では哲学書・宗教書を高価買取しております。
詳しくは、古書店三月兎之杜の哲学書の本
買取のページを是非ご覧ください。


メールでご相談は、WEBご相談フォームがお薦めです。


写真を送るだけの便利な簡単LINE査定も大好評です。

 
担当者直通のフリーダイヤルはこちらです。何でもご相談下さい。
(フリーダイヤル:0120-996-504/10-20時/年中無休)

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

尾形乾山 全作品とその系譜
江戸時代の陶工・画家(絵師)である、尾形乾山(おがたけんざん)に関する研究書など多数の陶芸関係の専門書をお売り頂きました。どうも有難うございました。
尾形乾山につきましては、もう、ご説明するまでもない人ですので省略をご容赦ください。
著者の一人、リチャード・L・ウィルソン氏は国際基督教大学の名誉教授であり、同大学サイトによると、尾形乾山を中心とした日本近世陶芸史解明への成果より、2021年に小山冨士夫記念賞褒賞を受賞したそうです。共著の小笠原佐江子氏とは、同じく雄山閣から、後となる1999年に『乾山焼入門』を出版されております。


詳しくは、古書店三月兎之杜の陶芸・陶磁器の本買取のページを是非ご覧ください。


メールでご相談は、WEBご相談フォームがお薦めです。


写真を送るだけの便利な簡単LINE査定も大好評です。

 
担当者直通のフリーダイヤルはこちらです。何でもご相談下さい。
(フリーダイヤル:0120-996-504/10-20時/年中無休)

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

本因坊薫和選集

岩本薫先生棋譜編纂会により編集・発行されました『本因坊薫和選集』をお譲りいただきました。この度は三月兎之杜をご利用いただきありがとうございます。

第3、4期の本因坊戦で本因坊薫和の名を号していて、海外への囲碁普及にも精力的に活動をされていました。そんな囲碁界へ多大な貢献をされている氏の先週となっております。囲碁の始まりは4千年ほど前と一説にはあり、4千年かけて磨かれた技術の研鑽でもあるのではないでしょうか。

 

本因坊薫和選集 棋譜

棋譜による考え方が詳細に記載されていて、この局面において何故この手筋だったのかを本人目線で知ることが出来ます。実力者の考え方を踏襲することで自分の手筋として消化して、新たに自分の血肉になると思います。頂点の打ち方を棋譜を並べながら思考をなぞり、自分の手筋としてさらに消化を図られる。碁も新たな打ち筋が見つかるのですから、日々の研鑽の賜物ですね。

趣味の本と一まとめにせず、極めた者の思考はやはり専門書と言わざるを得ないでしょう。このような選集を新たに読まれて、新しい考え方がまた生まれることは凄いことだと感じられますね。


三月兎之杜の森では囲碁・将棋に関する書籍の買取を行っております。コレクション整理の際にはお気軽にご相談ください。

囲碁・将棋に関するページはこちら

  
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

増補 高島易断 全5巻揃 高島嘉右衛門 易学 八幡書店

八幡書店 『増補 高島易断 全5巻』をお譲りいただきました。この度は三月兎之杜をご利用いただきありがとうございます。
横浜の父としての異名を持ち、横浜の発展に寄与されていたことで有名な高島嘉右衛門氏。氏の易学に対する驚くべきところは、投獄されていた際に牢内で見つけた易経を暗唱できるほど読み込むなど易に対する姿勢に感服いたします。

氏は実業家としても有名で、横浜の”高島町”の町の名前に残るほど貢献されておりました。それと同様に氏の行う易断も有名で、易聖として今現在も語り継がれています。本書には易聖としての氏の考えが記載されていて、易断について掘り下げて考えるのに必要なことが書かれた学術書になっております。こうした学術書が次の方へと渡っていくのを見届けられるのも私たちの役得かもしれません。


易学・占い本のご整理の際には、ぜひ古書店三月兎之杜までお気軽にご相談下さい。
詳しくは・・・、
古書店三月兎之杜の易占いの本・買取の相談ページを是非御覧ください。

メールからはWEBお問い合わせフォーム
LINE(写真を送るだけでOKです)ではらくらくLINE査定フォームも好評です。
お電話はフリーダイヤル 0120-996-504(10-20時/年中無休)でお受けしております。
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

 

  

投稿者:usagi

柔道教典 道と術 十段 三船久蔵著 誠文堂新光社 昭和29年

昭和29年に誠文堂新光社より発行されました『柔道経典 道と術 十段』をお譲りいただきました。この度は三月兎之杜にお任せいただきありがとうございました。
「空気投げ」と称した相手から避けるようにして投げる様は、今もなお柔道界の伝説として語り継がれています。氏の柔道への取り組みは比較するのが難しく、柔道開祖の嘉納氏の理論を全て実践に落とし込んだ第一人者として最高位の十段を授かっている達人です。

氏の柔道に対する考え方と、空気投げをはじめとする理論だけではなく実践的な技術が落とし込まれた書籍です。数ある柔道の書籍ですが、実践書として古くから活用されてきた本ですので、高段者の方はお持ちになっていることが多く思います。

開祖である嘉納氏は教育に必要とされとして、柔道を日本全国に普及されてきました。今日は学校教育の一環として体育の授業として柔道を行っています。柔道から学べることは多く、身体を鍛えることそれは精神を鍛えることなのでしょう。


武道・武術本のご整理の際には、ぜひ古書店三月兎之杜までお気軽にご相談下さい。
詳しくは、古書店三月兎之杜の武術書・武道書の買取ページをご覧ください。

メールからはWEBお問い合わせフォーム
LINE(写真を送るだけでOKです)ではらくらくLINE査定フォームも好評です。
お電話はフリーダイヤル 0120-996-504(10-20時/年中無休)でお受けしております。
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

 

  

投稿者:usagi

井筒俊彦全集
『井筒俊彦全集』 全12巻+別巻 全13巻揃 ( 慶応義塾大学出版会)を買取させて頂きました。どうも有難うございました。
井筒俊彦はイスラムやギリシャ、東洋思想など言語学者、哲学者です。日本ではじめてコーランを和訳した人でもあり、こちらは岩波文庫より発売されておりますね。
中央公論社からは『著作集』が全12巻揃で刊行されておりましたが、今回は全集という形で、2013年の没後20年を記念して刊行されました。もともと慶応の卒業ですので、慶応義塾大学出版会から発売されたことは面目躍如ということでしょうか。
古書店三月兎之杜では慶応大学の全集版は勿論、中央公論社の著作集版もまだ買取可能です。
蔵書整理のご相談がございましたら、ぜひお気軽にご用命くださいませ。


詳細は古書店三月兎之杜の哲学思想の本買取のページを是非ご覧ください。


メールでご相談は、WEBご相談フォームがお薦めです。


写真を送るだけの便利な簡単LINE査定も大好評です。

 
担当者直通のフリーダイヤルはこちらです。何でもご相談下さい。
(フリーダイヤル:0120-996-504/10-20時/年中無休)

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

 バンドスコア レッドホットチリペッパーズ

シンコーミュージック発行のレッド・ホット・チリ・ペッパーズのバンドスコア『I’M WITH YOU』『Mother’s Milk』などをお譲りいただきました。三月兎之杜にお任せいただきありがとうございます。

1980年後半にリリースされた『母乳(Mother’s Milk)』から日本でも認知度が高まり、海外バンドブームがさらに過熱したのを覚えています。2006年に

はアルバム『ステイディアム・アーケイディアム(STADIUM ARCADIUM)』が登場してアメリカだけでなく日本でもアルバムチャートで1位を獲得するほどの人気を誇っています。CDの売れ行きが止まらないのもすごいですが、メンバーが入れ替わりつつも長年続けてきたバンドグループとしても評価が高いのもこのバンドのすごいところです。メンバーの変更によりバンドとしての血が入れ替わり、音楽も進化を続けるリッド・ホット・チリ・ペッパーズ。メンバーのフリーが言うように常に変化をして成長を続けているバンドだと感じております。

そんな結成時から常に成長を続けている音楽ですから、変化の機微は演奏している人間にしかわからないでしょう。変化をより近くに感じられるバンドスコアの重要性を感じられます。


三月兎之杜の森ではバンドスコアの買取を行っております。コレクション整理の際にはお気軽にご相談ください。

  
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi