『現代物理学の基礎』と同じく、岩波書店から発行されておりまた『現代の物理学』全21巻揃を着払宅配買取でお売り頂きました。どうも有難うございました。
岩波講座は他にも『現代の物理学』全20巻(1992-94年)、『物理の世界』全85冊が物理分野として発売されました。うち『物理の世界』については、岩波オンデマンド版として復刊もされております。岩波講座の関連分野では『基礎数学』『現代数学の基礎』『現代数学の展開」等も買取させて頂いております。


古書店三月兎之杜では、物理学・数学の本を積極的に買取させて頂いております。
買取のご相談は、古書店三月兎之杜の物理学書・数学書買取ページをぜひご覧ください。
メールでのご相談は、こちらのWEBご相談フォームよりより 
ラインでの場合は、こちらのらくらくLINE査定ページより 
お電話での場合は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。 
どうぞお気軽にご相談くださいませ。

投稿者:usagi

『水墨美術大系』全15巻+別巻2冊 講談社 昭和50年発行

『水墨美術大系』全15巻+別巻2冊 全17巻揃(講談社/ 昭和50年発行) お譲り頂きまして有難うございました。

水墨画というとどんなものをイメージされますでしょうか。雪舟の描いた「秋冬山水図」などが思い浮かぶかと思います。
水墨画には禅宗の影響があります。人物画で達磨大師を描いた「達磨図」などが有名です。その後、山水画から山水画の余白に漢詩や和歌などの画賛を加えたものなども描かれるようになります。
この『水墨美術大系』は日本でも評価の高い中国の画家、馬遠、夏珪、牧谿、玉澗、梁楷などから始まり、日本の雪舟、狩野元信、狩野永徳、長谷川等伯などを紹介しています。

第七巻「雪舟・雪村」

第七巻「雪舟・雪村」

その他、与謝蕪村、琳派の本阿弥光悦、俵屋宗達、尾形光琳、近年大人気の伊藤若冲など水墨画というイメージのあまりない画家も含まれています。 伊藤若冲はリアルなカラフルな鶏の絵などで目をひきますが、「蝦蟇河豚相撲図」という水墨画があります。ガマガエルとフグが相撲をとっているというたいへん面白い作品です。こういったゆるい感じの絵を見ると「水墨画」って難しいと思っていたものが急に身近に感じられるのではないでしょうか。

大判サイズの書籍ですので掲載されている図版も大きなものです。 美術館などでの実物の鑑賞には及ばないかもしれませんが、じっくりと時間をかけて鑑賞するのには、このサイズの書籍は最適かもしれません。

あまり勉強するというつもりで読むというよりも、ちょっと漫画チックなものを探して眺めるというのもいいのではないでしょうか。


古書店三月兎之杜では、美術全集も積極的に買取させて頂いております。このような古本をお持ちの方で止む無く売却をお考えの方がおりましたら、是非一度、弊店までご相談ください。
買取のご相談は、
古書店三月兎之杜の美術・画集買取ページを是非ご覧ください。
・メールでのご相談は、こちらのお問い合わせページより
・ラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページより
・お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。

皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

Xジャパン バンドスコア

ヴィジュアル系の走りとなった伝説のヴィジュアル系ロックバンドグループ『Xジャパン』のバンドスコアをお譲りいただきました。この度は三月兎之杜にお任せいただきありがとうございます。

メジャーデビュー後にリリースされた曲は、ほぼ全てが大ヒットになり日本の音楽シーンを変えたXジャパン。やはりカリスマ的存在で曲を完コピできるほど聞いていた当時の高校生たちは、バンドを組んでXジャパンの曲を演奏しようと試みた方も多いはずです。

そんな大胆かつ繊細なXジャパンの曲を演奏するにはバンドスコアが必須で、バンド活動をしていたら手にする人も多かったのではないでしょうか。

「Pata」「Yoshiki」「hide」「Toshi」「Heath」のメンバーの写真が挿入されていたり豪華な楽譜になっています。そういった意味ではコレクション価値は高く、バンドを行っていない方でもお持ちの方は多いのかもしれません。

人気の楽曲である「紅」をはじめとする名曲の数々が収められていて、自身の楽器で奏でることが出来るのでこぞって練習をした方は多いと聞きます。

そこまで難易度は高くないとはいえ、最初に演奏する曲としては難しいと感じますが是が非でも弾きたさで練習に没頭されたことでしょう。

Jealousy楽譜

3作目のアルバムである『Jealousy』も勿論スコアとして登場しています。中でも1、2を争う人気曲の『Silent Jealousy 』や『Say Anything』などの人気曲が収録されていて、あのメロディーを自分の手でと考えてしまいますね。

BLUE BLOOD楽譜

2作目のアルバムの『BLUE BLOOD』には『紅』をはじめ『X』や『ENDLESS RAIN』が入っていて、最も人気が高いスコアでもあります。

ジャケットもクールなデザインで持っていたくなる気持ちはすごくわかります。

今回お譲りいただきましたスコアはキレイな状態でしたが、書き込みや折れが合っても買取をしております。お手持のバンドスコアを売ろうか考えています場合は、お気軽にご連絡くださいませ。


三月兎之杜の森ではバンドスコアの買取を行っております。コレクション整理の際にはお気軽にご相談ください。

  
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi


昭和34年(1959年)に小学館から創刊された『週刊少年サンデー』の創刊号です。お譲りいただきまして有難うございました。
さて、発売した3月17日は、講談社から『週刊少年マガジン』も創刊されました(表紙は朝潮関です)。
発売日を両者が先になるかで、結局同日発売で決着したそうです。

こちらは1980年~1999年まで80冊。別のお客様からお譲り頂きました。見辛くて恐縮ですが「がんばれ元気」「犬夜叉」「名探偵コナン」・・・懐かしいですね。
古書店三月兎之杜では、古い号が多量にございましたら、買取をさせて頂いております。ご処分の前に是非お気軽にご相談下さい。


-事前にお見積り致します!-
詳しくは、古書店三月兎之杜の雑誌買取のページを是非ご覧下さい。

・メールでのご依頼は、買取のお申込みフォームより、
・写真を送るだけのLINEお見積もりをご希望の場合は、らくらくLINE査定ページより、
・お電話からのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)よりお受けしております。

皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。

投稿者:usagi


数学の本並びに物理学の本を合計100冊以上、着払宅配買取にてお売り頂きました。どうも有難うございました。
弊店ではこのように、テーマやカテゴリで纏まっておりましたら「全部でお幾ら」というご評価も可能です。
例えば他店様では一冊一冊ではお値段がつかないご本でも、弊店では分野でまとめることによって、お値段がついて参ります。
もちろん高額書籍は一冊毎にお見積させて頂きますのでご安心下さい。


古書店三月兎之杜では数学・物理学の専門書を積極的に買取をさせて頂いております。
お気軽に、古書店三月兎之杜数学書、物理学買取ページまでご相談ください。

メールでのご相談は、WEBお問い合わせページより
ラインでのご相談は、らくらくLINE査定ページも好評です。
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)まで遠慮なくお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

時刻表

1967年度版の国鉄監修・交通公社の時刻表をお譲りいただきました。この度は三月兎之杜をご利用いただきありがとうございます。

今から55年ほど前の時刻表になりますが、これほどキレイな状態で保管されている書籍は時刻表ではなくとも珍しく、とても大切に保管されていたのが伝わってまいります。

1967年ですと東急百貨店や小田急百貨店などの大型デパートが開店して、百貨店へ足を運ぶために遠方から鉄道を利用する方も多かったでしょう。当時は時刻表を読み取れないと鉄道を利用して遠出するには予定を立てるのが難しく、カバンにポケットサイズの時刻表を忍ばせたものです。

大まかな情報は大判で調べて、文庫サイズに書き込みを行うなどして行先を記録された時刻表も多いのではないでしょうか。当店では書き込みを行っている時刻表も買取を行っておりますので、皆さまの旅の記録とともにお任せいただけることを心よりお待ちしております。


鉄道・船舶など乗り物の専門書をご整理の際には、ぜひ古書店三月兎之杜までお気軽にご相談下さい。
詳しくは・・・、
古書店三月兎之杜の鉄道・乗り物ページを是非御覧ください

メールからはWEBお問い合わせフォーム
LINE(写真を送るだけでOKです)ではらくらくLINE査定フォームも好評です。
お電話はフリーダイヤル 0120-996-504(10-20時/年中無休)でお受けしております。
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

 

  

投稿者:usagi

 
二玄社発行の『原色法帖選』( 聴氷閣墨宝)の巻をお売り頂きました。どうも有難うございました。
『原色法帖選』( 聴氷閣墨宝)につきましては、過去の買取実績ブログもご覧下さい。
全49巻の買取事例はこちらです。


古書店三月兎之杜では書道の本を重点的に買取させて頂いております。
詳しくは古書店三月兎之杜の書道本買取ページをご覧になってください。

・メールでの買取依頼は買取ご相談WEBフォームから可能です。
・写真を送るだけの簡単お見積もりをご希望の方はらくらくLINE査定ページからご相談下さい。
・お電話でのご相談の場合は、フリーダイヤル:0120-996-5041020時/年中無休)まで。

皆様からのご連絡、心よりお待ち申し上げております。

投稿者:usagi


講談社から発行された『子母澤寛全集』(全25巻揃)を着払宅配買取にてお売り頂きました。どうも有難うございました。
1974年のNHK大河ドラマ「勝海舟」の原作をはじめ、時代小説を多く執筆、菊池寛賞も受賞した作家です。
勝新太郎でお馴染み「座頭市」シリーズも、元々は子母澤寛「座頭市物語」が元となっています。
この講談社版も既に絶版。ファンの多い作家ですので、復刊を望みたいですね。


全集のご売却は<全集に力を入れている古書店>、古書店三月兎之杜へご相談下さい。
詳しくは、古書店三月兎之杜の全集買取のサイトを是非ご覧ください。
メールでのご相談は、WEB買取ご相談フォームページよりお受けしております
写真を送るだけ、LINEでのご相談は、こちらのラクラクLINE査定ページより、
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi


ドレミ楽譜出版が1997年出版したゲームサウンドトラックの楽譜「楽しいバイエル併用 パンツァードラグーン オリジナル・サウンドトラック」を宅配買取でお売り頂きました。どうも有難うございました。ゲーム自体は主にセガ・サターンから発売されておりましたね。プレイされた方も多いのではないでしょうか。
この3DSTGの名作、2020年にはNintendo Switchから、2021年にはプレステ4からリメイク版が発売されました。それだけ皆から愛された名作だったことがわかります。


古書店三月兎之杜ではゲームBGM(ゲーム・ミュージック/サントラ)の楽譜・スコアの買取を行っています。
・メールでご相談は、こちらのお問い合わせWEBフォームより、 
・スマホから写真を送るだけ、らくらくLINE査定申込も好評です。
・お電話での場合は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。 
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi


ご存知の通り、RUSHはカナダのプログレ・バンドです。ファーストアルバム『RUSH』は1974年の発売。ドラムのニール・パートが2020年に亡くなったのは、大変悲しいニュースでした。
写真の元となったアルバム「Power Windows」は1985年、「 Hold Your Fire」は1987年の発売でした。『アンソロジー』はベスト10のタブ譜付バンドスコアです。
ちなみに『アンソロジー」収録の曲名は、
---
1)クローサー・トゥ・ザ・ハート
2)ザ・トゥリーズ
3)ザ・スピリット・オブ・レイディオ
4)ラ・ヴィラ・ストランジアート
5)自由意志
6)アナログ・キッド
7)YYZ
8)彼方なる叡智が教えるもの
9)ボディ・エレクトリック
10)ニュー・ワールド・マン
---
こちらのベスト10です!


古書店三月兎之杜では洋楽・邦楽の楽譜(スコア)の買取を行っています。
・メールでご相談は、こちらのお問い合わせWEBフォームより、 
・スマホから写真を送るだけ、らくらくLINE査定申込も好評です。
・お電話での場合は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。 
<無料で事前にお見積いたします!>
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

昭和23年には公職追放もされてしまった文芸評論家の保田與重郎。日本浪曼派を立ち上げ、戦中の愛国青年たちに(例えば吉本隆明等にも・・・)深い影響を与えました。その反動からか、近年では余り表立って読まれなくなっていると思います。
しかし、1985年から講談社で全45巻の全集、1999年からは新学社から「保田與重郎文庫」として全32巻が発売されたことは嬉しい限りです。批評をするにも、まずは思想を読まなければいけませんから。


(新学社の保田與重郎文庫全32巻揃)

全集のご売却は<全集に力を入れている古書店>、古書店三月兎之杜へご相談下さい。
詳しくは、古書店三月兎之杜の全集買取のサイトを是非ご覧ください。
メールでのご相談は、WEB買取ご相談フォームページよりお受けしております
写真を送るだけ、LINEでのご相談は、こちらのラクラクLINE査定ページより、
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

ご住職様より、蔵書整理の一環と致しまして、すずき出版の『仏教説話大系』(読書の手引2冊を含む)全42冊揃を宅配買取でお売り頂きました。どうも有難うございました。
第一巻「釈迦の誕生」から始まり、第二巻「釈迦の弟子たち」、ジャータカ物語と続くシリーズです。一冊一冊でテーマで読むのも勿論ですが、出来れば全巻揃で読みたいシリーズですね。
古書店三月兎之杜では仏教書を買取しておりますので、ご整理の際にはぜひご相談下さい。


仏教書の買取につきまして、詳しくは・・・、
古書店三月兎之杜の仏教書買取のページを是非御覧ください。
・メールでのご相談は、こちらのWEB買取ご相談フォームより
・写真を送るだけのラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページより
・お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi


ご退官されました国語の先生より、小学館発行の『新編 日本古典文学全集』全88冊揃を、出張買取でお売り頂きました(神奈川県藤沢市にて)。どうも有難うございました。
1970年から発行された旧版の『日本古典文学全集』全51巻揃。その後を受けての1994年から刊行された全集が当シリーズとなります。近年には小学館グループの会員制データベースにも収録され有料にて閲覧が可能となりました。しかしまだまだ紙ベースでの需要は衰えていないと思います。
旧版の『日本古典文学全集』は、岩波書店の同じく旧版『日本古典文学大系』(全102巻)と同様、古典の先生は必携という程、先生方は必携の書物だったと思います。その岩波の大系も『新日本古典文学大系』として1989年から全106巻で再刊行されました。
小学館の『日本古典文学全集』は旧版、新編版(新版)共に、岩波の『新日本古典文学大系』は新版を、それぞれ買取させて頂いております。


全集のご売却は<全集に力を入れている古書店>、古書店三月兎之杜へご相談下さい。

詳しくは、古書店三月兎之杜の全集買取のページを是非ご覧ください。


メールでご相談は、WEBご相談フォームがお薦めです。


写真を送るだけの便利な簡単LINE査定も大好評です。

 
担当者直通のフリーダイヤルはこちらです。何でもご相談下さい。
(フリーダイヤル:0120-996-504/10-20時/年中無休)

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

 

投稿者:usagi

貨車技術発達史編纂委員会の編著本である日本の貨車~技術発達史~をお譲りいただきました。この度は三月兎之杜をご利用いただきありがとうございます。

日本の文化レベルの発達はインフラの発達にも比例しています。インフラの一角を担う貨車の技術がどのように発達してきたのかが詳細なデータで確認することが出来る資料となっております。

産業の屋台骨となっている貨車について詳細に書かれている本は少なく、歴史の側面を見るにはこうした資料は今後も役に立つと思います。また貨車についての知識が無くともどのような働きや、こうした形になったという経緯などが書かかれていることは新鮮に感じられるので面白いものでおススメします。


鉄道・船舶など乗り物の専門書をご整理の際には、ぜひ古書店三月兎之杜までお気軽にご相談下さい。
詳しくは・・・、
古書店三月兎之杜の買取相談ページを是非御覧ください。

メールからはWEBお問い合わせフォーム
LINE(写真を送るだけでOKです)ではらくらくLINE査定フォームも好評です。
お電話はフリーダイヤル 0120-996-504(10-20時/年中無休)でお受けしております。
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

 

  

投稿者:usagi

年末年始限定!<買取額UPキャンペーン>実施中です。
この機会に是非弊店をご活用ください。皆様からのご相談を心よりお待ちしております。


      期間 
2022年1月31日(月)お申込分まで。



      内容 
元の買取金額に対し、下記の金額をアップさせて頂きます。


●5千円~1万円未満:
+1,000円UP!

●1万円~3万円未満:
+3,000円UP!


●3万円~5万円未満:
+5,000円UP!


●5万円以上~10万円未満 :
+10,000円UP!


●10万円以上~:
+20,000円UP!


※他のキャンペーンとは併用出来ません。
※キャンペーンは予告なく終了することがあります。

      ご相談はこちらへ
買取ご相談フォーム  ライン査定はこちらへ

フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)

投稿者:usagi