野口晴哉 著作全集

全生社より昭和60年に発行されました『野口晴哉著作全集』の第八巻をお譲りいただきました。この度は三月兎之杜をご利用いただきありがとうございます。

日本の整体指導者にして野口整体を設立されており、整体に関しての指標となられた野口晴哉氏の論集をまとめられた全集です。こちらの書籍は全10巻となっていて、今回お譲りいただいた八巻の項目は「誕生前後の生活/育児の本/躾の時期/叱り方褒め方/ドライブ記」が収録されていて、育児に関する論集となっております。

整体という言葉が出来たのは、一説には野口晴哉氏が発明されたともされています。整体という医学の一分野を確立されて、技術の発展に惜しみなく尽力されていたのですから本当に尊敬出来ます。

野口晴哉 著作全集 状態

本の状態も素晴らしく良好で、ケースは若干破れがありましたが読むには全く問題がございません。とてもキレイに保管されていて当時の本では珍しいですね。

ぜひとも整体を学ばれている方や興味がおありの方へ引き継いで読んでほしいと思いますし、このような医学書を次の方へお渡しできることを嬉しく思います。


三月兎之杜では整体をはじめとする東洋医学の書籍全般の買取を行っております。

詳しくは、詳しくは、古書店三月兎之杜の東洋医学・漢方の本買取ページを是非ご覧ください。

  
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

戦艦大和 アシェット 延長号
アシェットの『週刊 ダイキャストモデル 戦艦大和』につきましては、当初は全140号で完結しておりましたが、200号まで延長されました。
もっとも本体部分は140号で完結しており、141号~200号の全60冊にて「 第一主砲塔」を1/125スケールで製作となります。
主砲塔を細部まで再現とは珍しいかもしれません。プラモデルではフジミやタコムが既に発売しておりますので、第三のラインナップとなりました。
全長24.8cm*全高16.1cmと大きく、砲身の筒のギザギザまで再現されておりますから、なかなか格好良いモデルです。


『ダイキャストモデル戦艦大和』本巻、延長巻とも買取中です!詳しくは、古書店三月兎之杜のアシェット買取のページを是非ご覧ください。


メールでご相談は、WEBご相談フォームがお薦めです。


写真を送るだけの便利な簡単LINE査定も大好評です。コチラへお進み下さい。


担当者直通のフリーダイヤルはこちらです。何でもご相談下さい。
(フリーダイヤル:0120-996-504/10-20時/年中無休)

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

スウェーデンの伝説的ミュージシャン名高いイングヴェイ・マルムスティーンのバンドスコア『UNLEASH THE FURY』など複数冊をお譲りいただきました。この度は三月兎之杜をご利用いただきありがとうございます。

氏は誰も真似できな速弾きギターでギター奏法に様々な発展をもたらしてきました。もちろん速弾きだけではなく作曲能力も高く、イングヴェイ・マルムスティーンには辿り着けない高みとされギター界では”王者”として名高いことは有名です。

 

ヤングギター 天才ギタリスト イングヴェイ・マルムスティーン

yngwie_malmsteen_score

本格的なギター誌であるヤングギターでの特集で、王者として表紙を飾っていますが若いころから貫禄が感じられますね。

新興出版社から発行されていて、技巧派のギタリストを毎回特集しているのでバンドを組んでいたのであれば目にしたことが多い雑誌だとは思います。その当時の技術の高さが毎回書かれていますが、表紙の人物が変わるたびにどの時代にも天才は生まれてくるものだとひしひしと感じさせられます。

yngwie_malmsteen_writer

しっかりと書き込まれたメモに持ち主の歴史を感じさせます。人の書き込みがあってもスコアとしては使用できますし、例え使用できずとも現存するスコア自体が少なく貴重な資料にもなりえます。

書き込みを見るとかなり聴きこんでいて、自身の感性に照らし合わせながら言語化されています。音楽をするのに言語化は必須ですし、音楽に真摯に打ち込まれていたことが容易に解ります。こうした人の歴史を垣間見ることが出来るのは、古書店の魅力の一つかもしれません。皆さまの歩んでこられた歴史の一部に出会えるのを楽しみにしております。


三月兎之杜の森ではバンドスコアの買取を行っております。コレクション整理の際にはお気軽にご相談ください。

詳細は楽譜・バンドスコアページをご覧ください。

  
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

CM NOW

2009~2014年の『CMNOW』をお譲りいただきました。この度は三月兎之杜をご利用いただきありがとうございます。

1982年より長きにわたりCMの資料・裏側がわかるとして、一般の人だけではなく広告業界やCM関係者にも重宝された雑誌として有名です。もともとは『コマーシャルフォト』の別冊として登場して以来、現在もなお人気のある雑誌として発行されています。表紙には必ず女優・アイドルとなっていて、雑誌の号数の表紙を飾っている方を見て、一目で当時の流行などがわかるような雑誌にもなっています。

 

CM NOW 2014年

CMNOW2014

2014年に発行されたCMNOWの表紙には『本田翼』『有村架純』『木村文乃』のお三方が表紙を飾られております。みな有名で表紙を飾っていても何ら違和感の無い女優です。表紙はこのようにグラビアのような一面もありますが、CM撮影をかみ砕いて説明されているので「働く顔」の一面も知ることが出来る雑誌とも言えます。

TVを付ければ顔が出る女優の方ですので「このCMの裏側や撮影でここが苦労されていたのか」とCMを見る目も変わってまいります。

CMNOW

TV番組だけではなく映画の出演も多い「橋本環奈」さんもCMNOWで一面を飾っております。流行に敏感なCM業界ですので、イメージに合う役者を日々探されているのだけあり、見るべきポイントやインタビュー内容も業界よりで面白い雑誌ですね。

雑誌の一端を見てもCM文化の一面を知れて、業界の考え方が少しでも分かるようになる。こうした資料的な価値からみても貴重な雑誌だと思えます。


古書店、三月兎之杜のではCM雑誌やアイドル雑誌の買取を行っております。

詳しくは、古書店三月兎之杜の雑誌買取のページを是非ご覧ください。

  

どうぞお気軽にご相談くださいませ。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

仮面ライダーDVDコレクション

 デアゴスティーニ刊行の『仮面ライダーDVDコレクション』(全98号予定)を絶賛買取中です!
<1号ライダー>から、1994年の劇場用オリジナル<仮面ライダーJ>までを収録。いわゆる「昭和ライダー」を網羅したシリーズです。
【全98巻揃の買取価格例:16,000円。最新の買取価格は『買取価格表』をご覧下さい

2019年から刊行が開始された当シリーズ。好評だったのでしょう、後に<クウガ>から<ディケイド>までを収録した「平成編」が全97号予定で2021年から刊行されております。
映像を観るだけでしたら色々な方法がありますが・・・、デアゴスティーニ版の特色としては、やはりキャラクターやストーリーのガイドがついている点でしょう。更に当時の裏話等も収録され、総合的に楽しむにはぴったりです。
そしてもう一点、キャラクターシールが付属している点もポイントが高いですね!当時、駄菓子屋で仮面ライダーカードを集めた大人の方も多いのではないでしょうか。子供時代の思い出に浸りながら、映像を観るのは幸せです。この構成は「平成編」にも継続して活かされております。
最終号のお届けは2023年の2月末。毎月1本づつ、当時を思い出しながらゆっくり観るのも、オツなものですね。


古書店三月兎之杜では『仮面ライダーDVDコレクション』(デアゴスティーニ)を買取しております!

詳しくは、古書店三月兎之杜のデアゴスティーニ買取のページを是非ご覧ください。


メールでジックリとご相談は、WEBご相談フォームよりお進み下さい。


写真を送るだけの簡単LINE査定はこちらです。

 
担当者直通のフリーダイヤルはこちらです。
(フリーダイヤル:0120-996-504/10-20時/年中無休)

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

ショーペンハウアー全集

白水社より発行されました『ショーペンハウアー全集』の14巻+別巻の全15巻をお譲りいただきました。この度は三月兎之杜にお任せいただきありがとうございます。

1巻目はショーペンハウアーの最初にして有名な「根拠率の四つの根について」が掲載されていてイエナ大学時代の哲学における学位論文とのことです。若くしてこのような理論を確立されているとは驚かされますね。

世の中の全て森羅万象を『意志』として捉えて、近代哲学への新たな思想をもたらした氏はそうそう真似できることではございません。ですがこうした思想家の考え方に触れることで、人生においての幸福や探求についてのヒントが多くちりばめられています。

氏の「読書について」ではないですが、”読書とは自分で考える代わりに他の誰かにものを考えてもらうことである”となるように本にある考えを丸呑みにすることなく、自身の見解や必要性を考えながらあたるものだとあります。耳の痛い話ではありますが、私も思想書を読む際は反論や自論を持ちつつ読んでいきたいと思います。


詳しくは、古書店三月兎之杜の哲学書買取のページを是非御覧ください。

  
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

松本清張全集

matsumoto_complete

文藝春秋より発行『松本清張全集』全66巻をお譲りいただきました。この度は三月兎之杜をご利用いただきありがとうございます。

松本清張氏は、作家として国内に産声をあげられてから40年以上も作品を生み出し続けてこられました。その長きにわたる作家生活で700以上という作品を残され、数も凄いですが内容も多岐にわたり氏の知見の深さに感銘させられます。

国民的な作家として多数の作品群がありますが、その中でも厳選された作品が収録されています。一貫目が『点と線』が収録されているのがいいですね。

 

点と線 時間の習俗

matsumoto_complete

長編推理小説である『点と線』『時間の習俗』が記念すべき1巻目に収録されています。両方ともドラマや映画にもなった作品で、内容も知名度の高さで言えば氏の作品でもトップではないでしょうか。人間性が深く描写されているので、実写で内容を知っている方でも楽しめる作品だと思います。

matsumoto_complete

抽象絵画で有名な杉全直氏が挿絵を描かれていて、所々で豪勢な全集なとなっています。読み手にイメージを与える挿絵もまた重要かと思います。

時代の古さを感じさせない作品の数々は氏が、俗習だけに定まらず人間性に着目した作品が多いからだと感じられます。こうした作品を多くの方にも読んでいただきたいと感じさせる作品の数々でした。


全集の買取につきまして、詳しくは
古書店三月兎之杜の専門書・学術書買取のページを是非御覧ください。

  
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

物理学 One Point

共立出版より発行されました『物理学One Point』(全30巻)をお譲りいただきました。この度は三月兎之杜をご利用いただきありがとうございます。

テーマごとに分かれた冊子になっていて、網羅的かつ初歩的にも丁寧に解説されている本書は高校生・大学生にも人気のある書籍になっていました。現代では塾にいく風習が強いのですが、当時は授業についていき無くなると自力でどうにかしなくてはならず、本書のようなわかりやすく自身に必要なテーマを勉強できるので大変助かります。

大学で扱うテーマもありますので、高校~大学の頃に本書にお世話になった方も多いかもしれませんね。本書は1979年より発行されておりますが、物理学書は過去の法則を塗り替える事例や間違いが無ければ一生使える本となっております。教科書も網羅性を重視して杓子定規的なものにするより、このようにテーマごとにわけて解説してほしいと、こうした書籍の存在を知ると常々思ってしまいます。


古書店三月兎之杜では数学・物理学に関する専門書を買取させて頂いております。

買取のご相談は、
古書店三月兎之杜 数学書・物理学書 買取ページよりご確認くださいませ。


ご相談につきましては以下のリンクからお進みくださいませ。

皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

  

投稿者:usagi

福岡県福岡市より『奇術研究』(力書房/82冊)を宅配買取させていただきました。どうも有難うございました。

内容はどれも「プロ向け」で、大変作りこまれた内容になっておりました。恐らくプロとしてのマジックの知識とテクニックをお持ちの方であれば、理解は容易かもしれません。もっとも自分のような素人には、不器用なせいもあり、全く出来る気がしないものばかりでした(苦笑)。

 

今回お売りいただきました『奇術研究』は全87冊の内82冊ありましたので高価買取させていただきました。雑誌自体の1956年創刊と、もう60年近く前の雑誌ですので、状態が多少ひどくても買取可能です。

「手品」「マジック」「奇術」関連のご本やDVD、「レクチャーノート」など、ご売却の際には是非、古書店三月兎之杜へご相談下さい。
また弊店へのご依頼の中での定番書、『ターベルコース・イン・マジック』も高価買取させて頂いておりますので、お問い合わせいただけたら幸いです。
---
ご相談は、古書店三月兎之杜の買取のページよりお気軽にご相談下さい。
フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)でもお受けしております。

投稿者:usagi

尾台榕堂全集 全8巻揃 オリエント出版社

『尾台榕堂全集』(オリエント出版社)全8巻揃を宅配買取でお売り頂きました。どうも有難うございました。
尾台榕堂(おだいようどう)はもうご説明不要かと思います。幕末の江戸の名漢方医であり、重要著作『類衆方広義』の著者でもあります。浅田宗伯と並んで江戸の二代名医と評されました。
東京駅八重洲口の側、旧屋台家跡地には「尾台榕堂の碑」もありますね。
その人のエッセンスを学ぶには、やはり全集が一番です。もしご整理予定がありましたら、ぜひ古書店三月兎之杜へご相談下さい。次の学ぶ方々へ、大事にお受け継ぎさせて頂きます。


詳しくは、古書店三月兎之杜の東洋医学・漢方の本買取ページを是非ご覧ください。


メールでジックリご相談は、WEBご相談フォームよりお受けしております。


写真を送るだけの簡単LINE査定もございます。

 
担当者直通のフリーダイヤルはこちらです。
(フリーダイヤル:0120-996-504/10-20時/年中無休)

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

フェラーリ

デアゴスティーニ・ジャパンの『週刊 フェラーリ・グランツーリズモ -エンツォ・フェラーリをつくる- 』全65巻揃をお売りいただきました。有難うございました。
毎号、パーツが付属され、全て集めると完成する・・・で有名なデアゴスティーニですが、毎号毎号、どのパーツが届くのかワクワクする楽しみがありますよね。
とはいえ、せっかちな方はやきもきしてしまうかもしれません。そういった方には、このような全巻セットはたまらない一品でしょう。

【追記:全65巻揃の考買取価格例:34,000円。最新の買取価格は『買取価格表』をご覧下さい

「エンツォ・フェラーリ」は、F1カーや高級車で有名なフェラーリ社の創始者の名を冠したモデル。
創業55周年を記念して2002年に世界限定399台のみ製造されました。

その後、ローマ教皇のヨハネ・パウロ2世が追加注文した1台を加えて、世界に400台しかない希少なモデルです。
この400台目は、チャリティーのためにサザビーズに出品されました。ローマ教皇も認めた希少な車・・・ということでしょうか。

ちなみに、デザインは日本人カーデザイナーの奥山清行氏。「フェラーリ」と聞いて誰もが想像する、美しい流線型と赤いボディのデザインが、
日本人によってなされたと聞くと、ちょっと嬉しいです。

デアゴスティーニでは、過去にフェラーリの車を3種特集していますが、グランツーリズモを扱ったものはこのシリーズのみとなります。
高級車の中でも希少でメモリアルの意味合いが強い車だからこそ、デアゴスティーニも出版したのかもしれませんね。


古書店三月兎之杜ではデアゴスティーニ社の分冊シリーズを買取しております。

詳しくは、古書店三月兎之杜のデアゴスティーニ買取のページを是非ご覧ください。

WEBお申込みフォーム
メールでご相談は、WEBご相談フォームがお薦めです。

LINE査定フォーム
写真を送るだけの便利な簡単LINE査定も大好評です。

フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)
担当者直通のフリーダイヤルはこちらです。何でもご相談下さい。
(フリーダイヤル:0120-996-504/10-20時/年中無休)

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

岩波文庫 148冊 青 赤 白 黄 緑 ニーチェ アリストテレス ルソー デカルト 親鸞 仏教 哲学 等

【岩波文庫/講談社学術文庫等の大量買取】

この度は、岩波文庫、講談社学術文庫等、学術系の文庫本を大量に宅配にてお売り頂きました。本当はその他にも、同時代ライブラリー、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリー等もございましたが、それはまた別の機会にご紹介させていただきますね。

岩波文庫といえば、昭和2年に発行され、学術的な内容、文学作品等、幅広い分野を扱っていながらも比較的安価なため入手しやすく、沢山の方達がお持ちになられている文庫本だと思います。刊行にあたりドイツのレクラム文庫を参考にしたのは有名です。現在でも復刊フェアが開催されるほど定着しています。この背表紙の色が目を引きますよね。岩波文庫のおすすめは?等と気になられる方もいらっしゃるかと思いますが、この装丁の色分けにも意味があり、その色毎に分野が分けられていますので、どのような内容を読みたいのかによって変わってまいります。
岩波文庫 青 赤 白 黄 緑

【岩波文庫の色分け】

色は上記の5種類に分けられます。
その色毎の内容も大まかに分けてみると下記の通りです。

■青:哲学/思想/仏教/宗教/自然/歴史/美術/教育/音楽
■赤:海外文学
■白:経済/社会/政治/法
■黄:日本古典文学
■緑:日本近代文学

大体はこのようになっております。
ご自身の気になられる分野のものの色だけでも覚えておくと便利ですよ。

また、今ではこのようにカバーがかかっておりますが、当初はパラフィン紙のみとなっており、昭和62年以降に発行された新刊からは、このようにカバーがかかっているものとなっています。残念ながらパラフィン紙の岩波文庫は弊店では買い取りさせて頂くことが出来なくなってしまいましたが、今回のようなカバー付の岩波文庫でしたら、大量にあるほど大歓迎です。
講談社学術文庫39冊 プラトン フッサール 哲学 思想 宗教

【講談社学術文庫】

続いてこちらが講談社学術文庫です。留紺色で落ち着いた装丁の文庫本ですね。発行年は岩波文庫よりも後ですが、ご一緒にお持ちでいられる方が最も多いです。価格は岩波と比較すると比較的高めかもしれません。
IMG_2389
背表紙にある、このトキのシンボルマークが特徴です。
トキは古代エジプトでは知恵の象徴とされていますから、学術文庫には納得です。

トキは日本の特別天然記念物にも指定されており、つい最近には新潟県に生息しているトキ3羽に生殖羽が見られたという喜ばしいニュースも話題になっていましたね。


古書店三月兎之杜では、学術文庫も積極的に買い取りさせて頂いております。
他にも、河出文庫、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリー、岩波現代文庫、同時代ライブラリー等、学術文庫をお持ちでしたら、是非弊店までご相談ください。
大まかにでも冊数をお教えいただけましたら、事前にもお見積もりをお出し致します。

買取のご相談は、
古書店三月兎之杜の文庫本買取ページを是非ご覧下さい。

メールでのご相談は、こちらのWEB買取ご相談フォームより
写真を送るだけ!ラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページより
お電話でのご相談は、担当直通フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

天心古流拳法伝 上中下巻 全3冊揃 岩城英男 島津書房

『天心古流拳法伝(上・中・下)』全3巻をお譲りいただきました。三月兎之杜にお任せいただきありがとうございます。

戦後より伝わる日本古武術の流派の一つとされる天心古流拳法を「打衝・柔・挫」の3部構成でまとめた書籍になっていて、天心古流を深く学べる本になっております。

正武天心古流拳法初代宗家の岩城英男氏が、師事した技術を昇華させて言語化した3冊であり、こうして形として残っていることで磨かれた技が伝承されるのは素晴らしいことです。天心古流の骨子になる部分を捉えられた書籍だと聞いており、空手家や柔術家など幅広い武道家に読まれた本ではないでしょうか。


武道・武術本のご整理の際には、ぜひ古書店三月兎之杜までお気軽にご相談下さい。
詳しくは、古書店三月兎之杜の武術書・武道書の買取ページをご覧ください。

メールからはWEBお問い合わせフォーム
LINE(写真を送るだけでOKです)ではらくらくLINE査定フォームも好評です。
お電話はフリーダイヤル 0120-996-504(10-20時/年中無休)でお受けしております。
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

 

  

投稿者:usagi

紅葉全集

岩波書店より発行されました『紅葉全集』の全12巻+別館の全13冊をお譲りいただきました。この度は三月兎之杜をご利用いただきありがとうございます。

『伽羅枕』『多情多恨』など明治時代を代表する、多くの文学作品を残されたことも有名です。氏の特徴ともいえる華麗な文体や文章は現代文学の礎になっていて、古くからの文体などを現代に合わせた書き方をされるなど当時より温故知新のような小説家の代表でした。

紅葉全集 月報

現代において氏の文体は明治時代を代表するものでしたが、氏もまた江戸時代の井原西鶴を思わせるような描写で昔を残しつつも新たな文化を築きあげてきました。そうした歴史を加味したうえで読むと欧化主義の排斥にも考慮した「明治」を余計に感じられることでしょう。

一時代を築く文芸家もまた、時代に合わせた作品を求められます。そうした中でも作品に芯があり、伝えたい主張がある作品を数々作られてきたのですから流石です。紅葉氏は若くして亡くなってしまいましたが、多くの作品を残され現在も読み継がれているのは全集の良さの1つだと感じます。


芸術作品の買取につきまして、詳しくは
古書店三月兎之杜の専門書・学術書買取のページを是非御覧ください。

  
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

時刻表

川崎市高津区の鉄道ファンのご依頼者様より、日本交通公社(JTB)発行の『国鉄監修 時刻表 』1970年1月~12月までの12冊を着払宅配買取にてお譲りいただきました。この度は三月兎之杜にお任せいただき有難うございました。
1970年は大阪にて日本万国博覧会が開催された年でもあり、列車の増発が決まるなど時刻表でも大きな変化があった年でもあります。日本の歴史と紐づいている点も、時刻表が親近感を持った歴史書として扱われるのもわかる気がします。こうした過去を振り返りながら「当時だったら」を考えながら行先と路線を決めるのも時刻表の楽しみ方の一つであり、アナログ情報の良さが詰まっていますね。


鉄道・船舶など乗り物の専門書をご整理の際には、ぜひ古書店三月兎之杜までお気軽にご相談下さい。
詳しくは・・・、
古書店三月兎之杜の鉄道の本買取相談ページを是非御覧ください。

メールからはWEBお問い合わせフォーム
LINE(写真を送るだけでOKです)ではらくらくLINE査定フォームも好評です。
お電話はフリーダイヤル 0120-996-504(10-20時/年中無休)でお受けしております。
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

  

投稿者:usagi