福岡県福岡市より『奇術研究』(力書房/82冊)を宅配買取させていただきました。どうも有難うございました。

内容はどれも「プロ向け」で、大変作りこまれた内容になっておりました。恐らくプロとしてのマジックの知識とテクニックをお持ちの方であれば、理解は容易かもしれません。もっとも自分のような素人には、不器用なせいもあり、全く出来る気がしないものばかりでした(苦笑)。

 

今回お売りいただきました『奇術研究』は全87冊の内82冊ありましたので高価買取させていただきました。雑誌自体の1956年創刊と、もう60年近く前の雑誌ですので、状態が多少ひどくても買取可能です。

「手品」「マジック」「奇術」関連のご本やDVD、「レクチャーノート」など、ご売却の際には是非、古書店三月兎之杜へご相談下さい。
また弊店へのご依頼の中での定番書、『ターベルコース・イン・マジック』も高価買取させて頂いておりますので、お問い合わせいただけたら幸いです。
---
ご相談は、古書店三月兎之杜の買取のページよりお気軽にご相談下さい。
フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)でもお受けしております。

投稿者:usagi

尾台榕堂全集 全8巻揃 オリエント出版社

『尾台榕堂全集』(オリエント出版社)全8巻揃を宅配買取でお売り頂きました。どうも有難うございました。
尾台榕堂(おだいようどう)はもうご説明不要かと思います。幕末の江戸の名漢方医であり、重要著作『類衆方広義』の著者でもあります。浅田宗伯と並んで江戸の二代名医と評されました。
東京駅八重洲口の側、旧屋台家跡地には「尾台榕堂の碑」もありますね。
その人のエッセンスを学ぶには、やはり全集が一番です。もしご整理予定がありましたら、ぜひ古書店三月兎之杜へご相談下さい。次の学ぶ方々へ、大事にお受け継ぎさせて頂きます。


詳しくは、古書店三月兎之杜の東洋医学・漢方の本買取ページを是非ご覧ください。


メールでジックリご相談は、WEBご相談フォームよりお受けしております。


写真を送るだけの簡単LINE査定もございます。

 
担当者直通のフリーダイヤルはこちらです。
(フリーダイヤル:0120-996-504/10-20時/年中無休)

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

フェラーリ

デアゴスティーニ・ジャパンの『週刊 フェラーリ・グランツーリズモ -エンツォ・フェラーリをつくる- 』全65巻揃をお売りいただきました。有難うございました。
毎号、パーツが付属され、全て集めると完成する・・・で有名なデアゴスティーニですが、毎号毎号、どのパーツが届くのかワクワクする楽しみがありますよね。
とはいえ、せっかちな方はやきもきしてしまうかもしれません。そういった方には、このような全巻セットはたまらない一品でしょう。

【追記:全65巻揃の考買取価格例:34,000円。最新の買取価格は『買取価格表』をご覧下さい

「エンツォ・フェラーリ」は、F1カーや高級車で有名なフェラーリ社の創始者の名を冠したモデル。
創業55周年を記念して2002年に世界限定399台のみ製造されました。

その後、ローマ教皇のヨハネ・パウロ2世が追加注文した1台を加えて、世界に400台しかない希少なモデルです。
この400台目は、チャリティーのためにサザビーズに出品されました。ローマ教皇も認めた希少な車・・・ということでしょうか。

ちなみに、デザインは日本人カーデザイナーの奥山清行氏。「フェラーリ」と聞いて誰もが想像する、美しい流線型と赤いボディのデザインが、
日本人によってなされたと聞くと、ちょっと嬉しいです。

デアゴスティーニでは、過去にフェラーリの車を3種特集していますが、グランツーリズモを扱ったものはこのシリーズのみとなります。
高級車の中でも希少でメモリアルの意味合いが強い車だからこそ、デアゴスティーニも出版したのかもしれませんね。


古書店三月兎之杜ではデアゴスティーニ社の分冊シリーズを買取しております。

詳しくは、古書店三月兎之杜のデアゴスティーニ買取のページを是非ご覧ください。

WEBお申込みフォーム
メールでご相談は、WEBご相談フォームがお薦めです。

LINE査定フォーム
写真を送るだけの便利な簡単LINE査定も大好評です。

フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)
担当者直通のフリーダイヤルはこちらです。何でもご相談下さい。
(フリーダイヤル:0120-996-504/10-20時/年中無休)

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

岩波文庫 148冊 青 赤 白 黄 緑 ニーチェ アリストテレス ルソー デカルト 親鸞 仏教 哲学 等

【岩波文庫/講談社学術文庫等の大量買取】

この度は、岩波文庫、講談社学術文庫等、学術系の文庫本を大量に宅配にてお売り頂きました。本当はその他にも、同時代ライブラリー、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリー等もございましたが、それはまた別の機会にご紹介させていただきますね。

岩波文庫といえば、昭和2年に発行され、学術的な内容、文学作品等、幅広い分野を扱っていながらも比較的安価なため入手しやすく、沢山の方達がお持ちになられている文庫本だと思います。刊行にあたりドイツのレクラム文庫を参考にしたのは有名です。現在でも復刊フェアが開催されるほど定着しています。この背表紙の色が目を引きますよね。岩波文庫のおすすめは?等と気になられる方もいらっしゃるかと思いますが、この装丁の色分けにも意味があり、その色毎に分野が分けられていますので、どのような内容を読みたいのかによって変わってまいります。
岩波文庫 青 赤 白 黄 緑

【岩波文庫の色分け】

色は上記の5種類に分けられます。
その色毎の内容も大まかに分けてみると下記の通りです。

■青:哲学/思想/仏教/宗教/自然/歴史/美術/教育/音楽
■赤:海外文学
■白:経済/社会/政治/法
■黄:日本古典文学
■緑:日本近代文学

大体はこのようになっております。
ご自身の気になられる分野のものの色だけでも覚えておくと便利ですよ。

また、今ではこのようにカバーがかかっておりますが、当初はパラフィン紙のみとなっており、昭和62年以降に発行された新刊からは、このようにカバーがかかっているものとなっています。残念ながらパラフィン紙の岩波文庫は弊店では買い取りさせて頂くことが出来なくなってしまいましたが、今回のようなカバー付の岩波文庫でしたら、大量にあるほど大歓迎です。
講談社学術文庫39冊 プラトン フッサール 哲学 思想 宗教

【講談社学術文庫】

続いてこちらが講談社学術文庫です。留紺色で落ち着いた装丁の文庫本ですね。発行年は岩波文庫よりも後ですが、ご一緒にお持ちでいられる方が最も多いです。価格は岩波と比較すると比較的高めかもしれません。
IMG_2389
背表紙にある、このトキのシンボルマークが特徴です。
トキは古代エジプトでは知恵の象徴とされていますから、学術文庫には納得です。

トキは日本の特別天然記念物にも指定されており、つい最近には新潟県に生息しているトキ3羽に生殖羽が見られたという喜ばしいニュースも話題になっていましたね。


古書店三月兎之杜では、学術文庫も積極的に買い取りさせて頂いております。
他にも、河出文庫、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリー、岩波現代文庫、同時代ライブラリー等、学術文庫をお持ちでしたら、是非弊店までご相談ください。
大まかにでも冊数をお教えいただけましたら、事前にもお見積もりをお出し致します。

買取のご相談は、
古書店三月兎之杜の文庫本買取ページを是非ご覧下さい。

メールでのご相談は、こちらのWEB買取ご相談フォームより
写真を送るだけ!ラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページより
お電話でのご相談は、担当直通フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

天心古流拳法伝 上中下巻 全3冊揃 岩城英男 島津書房

『天心古流拳法伝(上・中・下)』全3巻をお譲りいただきました。三月兎之杜にお任せいただきありがとうございます。

戦後より伝わる日本古武術の流派の一つとされる天心古流拳法を「打衝・柔・挫」の3部構成でまとめた書籍になっていて、天心古流を深く学べる本になっております。

正武天心古流拳法初代宗家の岩城英男氏が、師事した技術を昇華させて言語化した3冊であり、こうして形として残っていることで磨かれた技が伝承されるのは素晴らしいことです。天心古流の骨子になる部分を捉えられた書籍だと聞いており、空手家や柔術家など幅広い武道家に読まれた本ではないでしょうか。


武道・武術本のご整理の際には、ぜひ古書店三月兎之杜までお気軽にご相談下さい。
詳しくは、古書店三月兎之杜の武術書・武道書の買取ページをご覧ください。

メールからはWEBお問い合わせフォーム
LINE(写真を送るだけでOKです)ではらくらくLINE査定フォームも好評です。
お電話はフリーダイヤル 0120-996-504(10-20時/年中無休)でお受けしております。
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

 

  

投稿者:usagi

紅葉全集

岩波書店より発行されました『紅葉全集』の全12巻+別館の全13冊をお譲りいただきました。この度は三月兎之杜をご利用いただきありがとうございます。

『伽羅枕』『多情多恨』など明治時代を代表する、多くの文学作品を残されたことも有名です。氏の特徴ともいえる華麗な文体や文章は現代文学の礎になっていて、古くからの文体などを現代に合わせた書き方をされるなど当時より温故知新のような小説家の代表でした。

紅葉全集 月報

現代において氏の文体は明治時代を代表するものでしたが、氏もまた江戸時代の井原西鶴を思わせるような描写で昔を残しつつも新たな文化を築きあげてきました。そうした歴史を加味したうえで読むと欧化主義の排斥にも考慮した「明治」を余計に感じられることでしょう。

一時代を築く文芸家もまた、時代に合わせた作品を求められます。そうした中でも作品に芯があり、伝えたい主張がある作品を数々作られてきたのですから流石です。紅葉氏は若くして亡くなってしまいましたが、多くの作品を残され現在も読み継がれているのは全集の良さの1つだと感じます。


芸術作品の買取につきまして、詳しくは
古書店三月兎之杜の専門書・学術書買取のページを是非御覧ください。

  
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

時刻表

川崎市高津区の鉄道ファンのご依頼者様より、日本交通公社(JTB)発行の『国鉄監修 時刻表 』1970年1月~12月までの12冊を着払宅配買取にてお譲りいただきました。この度は三月兎之杜にお任せいただき有難うございました。
1970年は大阪にて日本万国博覧会が開催された年でもあり、列車の増発が決まるなど時刻表でも大きな変化があった年でもあります。日本の歴史と紐づいている点も、時刻表が親近感を持った歴史書として扱われるのもわかる気がします。こうした過去を振り返りながら「当時だったら」を考えながら行先と路線を決めるのも時刻表の楽しみ方の一つであり、アナログ情報の良さが詰まっていますね。


鉄道・船舶など乗り物の専門書をご整理の際には、ぜひ古書店三月兎之杜までお気軽にご相談下さい。
詳しくは・・・、
古書店三月兎之杜の鉄道の本買取相談ページを是非御覧ください。

メールからはWEBお問い合わせフォーム
LINE(写真を送るだけでOKです)ではらくらくLINE査定フォームも好評です。
お電話はフリーダイヤル 0120-996-504(10-20時/年中無休)でお受けしております。
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

  

投稿者:usagi

L'Arc〜en〜Ciel  バンドスコア

ラルクアンシエルのバンドスコアを大量にお譲りいただきました。この度は三月兎之杜にお任せいただきありがとうございます。

日本で長い間ヒットソングを生み出しているラルクアンシエルの曲は、幅広い世代に人気があり特徴的なメロディーは自分でも奏でてみたい不思議な魅力があります。

1991年に結成してから現在まで人気のあるロックバンドは少なく、2021年には血清30周年記念ライブも開催されて今後もますます活躍が期待されています。こうしてお譲りいただきましたスコアが音楽活動を熱心に行われている方や、ファンの方にお渡しできるのを嬉しく思います。

L'Arc〜en〜Ciel バンドスコア表紙

どれも人気のレーベルが表紙になっていて、私は当時よく聞いていた9thアルバムの『スマイル』のジャケットが印象に残っております。パンクロック調の『READY STEADY GO』や聞き入ってしまうメロディーの『瞳の住人』など素晴らしい曲が多く、楽譜を覗いてみるととても懐かしく感じてしまいます。どの楽譜にも練習した跡などが残っていて、こうした跡を見るたびに新しいバンドがいた証明のようでうれしく思います。


三月兎之杜の森ではバンドスコアの買取を行っております。コレクション整理の際にはお気軽にご相談ください。

詳細は楽譜・バンドスコアページをご覧ください。

  
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi


篆刻家の丸山楽雲が編集した『鳥蟲篆大鑑』(東京堂出版/1989年)を宅配買取でお売り頂きました。どうも有難うございました。

「鳥虫」篆印章の集大成です。眺めているだけで愉しいですね。篆刻家待望の書・・・ですが、残念ながら現在は絶版です。
貴重な書籍ですから、ぜひ復刊を望みたい一冊です。
篆刻の先生よりお売り頂きました。御礼申し上げます。


古書店三月兎之杜では篆刻・書道の本を積極的に買取させて頂いております。
詳しくは古書店三月兎之杜の篆刻・書道本買取ページをご覧になってください。

・メールでの買取依頼は買取ご相談WEBフォームから可能です。
・写真を送るだけの簡単お見積もりをご希望の方はらくらくLINE査定ページからご相談下さい。
・お電話でのご相談の場合は、フリーダイヤル:0120-996-504(10–20時/年中無休)まで。

皆様からのご連絡、心よりお待ち申し上げております。

投稿者:usagi

月刊コロコロコミック

小学館より『月刊コロコロコミック』の1988~1989年発行をお譲りいただきました。この度は三月兎之杜をご利用いただきありがとうございます。男の子であれば小学生の頃は誰しも一度は読んだことがあるコロコロコミック。ギャグマンガやミニ四駆などの玩具を題材にした漫画がページ全てに張り巡らされていて、スタッフの私も一ヶ月もすると全てのページに手垢が付くくらい読み込んだ記憶があります。

コロコロコミックのマスコットキャラの『コロドラゴン』は今でも健在で、ノスタルジックな気持ちになり不思議とホッとします。

コロコロコミック

表紙を飾るのはお馴染み『ドラえもん』やコロコロ元祖ギャグマンガといえる『おぼっちゃまくん』と豪華なラインナップになっています。凄い情報量の多い表紙でお祭り感があり、子供心を揺さぶる雑誌だと思います。

当時連載したラインナップですと、『ゲームセンターあらし』『ダッシュ四駆郎』など流行った作品が多く、当時の連載陣の層の高さを感じられます。ダッシュ四駆郎の影響でミニ四駆ブームが来たのもいい思い出です。

コロコロコミック付録

左は1989年月刊コロコロコミック5月号付録のダッシュクラブメンバーズノート金帝版です。レースのデータなどがまとめられていて当時でもミニ四駆をやっている人間なら持っていたい冊子ですね。

右は1989年月刊コロコロコミック9月号付録100億円シートになっています。おぼっちゃまくんの世界観を表したかのような紙幣にまねた付録です。帯封も「コロコロ銀行印」が封印されていて拘りが感じられますね。


弊店は古いコロコロコミックをはじめとする、各種雑誌の買取しております。

詳しくは、古書店三月兎之杜の雑誌買取のページを是非ご覧ください。

  

どうぞお気軽にご相談くださいませ。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。

 

投稿者:usagi

グリーン企画

グリーン企画の創業は1975年。松尾書房の営業マンだった森下信太郎氏が独立されて設立されました。
ちなみにグリーン企画には、後に宇宙企画を立ち上げた山崎紀雄氏も中途参加しております。
ビニ本専門という訳ではなく、『ニューセルフ』というアダルトカルチャー誌も編集しておりました(1975年~1977年)。
その後、グリーン企画は白夜書房へと発展。『写真時代』『漫画ブリッコ』『Billy』などは皆様もご存知でしょう。1980年代のアングラ・サブカルシーンを牽引した出版社でしたね。
現在では『BUBUKA』の発行で有名かもしれません。ちなみにコアマガジン社も白夜書房系列です。


ビニ本・自販機本を買取中です。

詳しくは古書店三月兎之杜のビニ本/自販機本買取のページを是非ご覧ください。


メールでご相談は、WEBご相談フォームがお薦めです。


写真を送るだけの便利な簡単LINE査定も大好評です。

 
担当者直通のフリーダイヤルはこちらです。何でもご相談下さい。
(フリーダイヤル:0120-996-504/10-20時/年中無休)

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

デアゴスティーニ 本棚

大人のコレクションとして、知識欲・収集欲を掻き立てて止まないデアゴスティーニシリーズ。そんなデアゴスティーニは1902年に『ジョバンニ・ディアゴスティーニ』が1902年にイタリアで設立しました。そこから1988年に日本に渡ってきてから、数々のシリーズが登場してまいりました。

歴史が長いディアゴスティーニですが、シリーズ完結までも長いことで有名です。創刊号は書店で目にするけど、完成まではどのくらい号数が出ていて、完結号までに総額では30万を超えるシリーズも存在します。

デアゴスティーニのシリーズ 創刊号から完結までの道のり

ディアゴスティーニ ゴジラ

魅力的なシリーズで多岐にわたるコレクション要素が多いデアゴスティーニですが、先述にあるように完成までが果てしない道のりのように感じる場合があります。創刊号が各月2~4タイトルほどリリースされているので、毎月のように書店には創刊号が並んでいます。ですが、創刊号から購読して完成までする人は創刊号を購入した人の1~2割になるそうです。それほどまでにデアゴスティーニを完成させるのは険しい道のりで、完成させるには高い忍耐力と継続力が必要になります。

なぜデアゴスティーニの創刊号は安いのか?

サンダーバード秘密基地

ディアゴスティーニシリーズでは創刊号はどれも数百円で購入できて、安価に購入できる敷居の低さが魅力です。安価の理由も始められやすく、手に取りやすいからです。創刊号と言えどクオリティの高さは全て同様で、創刊号には模型であれば主要なパーツが当てられるなど大判振る舞いな部分も見て取れます。

マーケティング的な要素も幾分か含まれてはいますが、根底には「気軽に始めてほしい」「新しい趣味のきっかけになれば」という思いがあり、コレクションしていき完成・完結の達成感を味わう楽しさを提供しているからでしょう。

私も創刊号をいくつか買いましたが、創刊号だけを購入されると赤字になるそうです。

デアゴスティーニ完結までの期間はどのくらい

GT-R

シリーズの種類によっても異なりますが、短いものでは20くらいで完結するものもあります。長いシリーズですと7年以上続いているシリーズもあります。作品によって変わりますが、平均的に2年ほどになります。

デアゴスティーニの号数は決まっている

Robi

創刊号が発売する時に号数も決まっています。創刊号にも記載がありますし、デアゴスティーニのHPにも発売予定や全号数が提示されています。ただし好評なシリーズですと延長で号数が延びることもあります。ですが模型を完成させるタイプのシリーズは号数が増えません。

打ち切りでシリーズが止まることはあるか?

ル・マン24時間レース

打ち切りが発生したシリーズはいくつか存在します。それはデアゴスティーニの販売方法によるものが主な原因になります。それは限られた地域でテスト販売を行い、その売れ行きや動向を見たうえで全国版を販売するからです。

販売方法は以下の種類があります。

①地域版を一度休刊にして全国版としてリリースする

②全国販売を中止して直販サイトでのみの限定販売にする

もし全号揃えて模型を完成させるタイプのシリーズであれば、途中で休刊になってしまった場合は今までの分を返金してもらえます。完成しないのは残念ではありますが、今までの分が全て無くなってしまう不安がなくなるので安心ではあります。

全国版で休刊になってしまったタイトルは以下の2つでしょうか。

『TAXI OF THE WORLD』
⇒30号予定 7号で休刊

『20周年記念版 エヴァンゲリオン・クロニクル』
⇒60号予定 5号で休刊

休刊になってしまったシリーズもありますが、よほどのことが無い限りは全国版で休刊になることはありません。値段が高めの模型完成シリーズなら返金もありますので安心できますね。

デアゴスティーニはシリーズ完結で総額いくらぐらい掛かるのか?

平均的に完成までが2年ほど掛かるディアゴスティーニですが、完成までに総額いくらになるのかを作品毎に紹介していきます。

模型を組み立てる

全号をコンプリートすることで模型を完成させるタイプのシリーズは、平均的に15~20万前後になることが多いです。以下は模型タイプのデアゴスティーニシリーズになります。

週刊 アイアンマン

週刊アイアンマン

発売日:2020年08月18日 創刊
完結日:2022年07月19日
号数 :全100号
総額 :162,551円(創刊号290円 通常1,639円)

週刊 バック・トゥ・ザ・ヒューチャー デロリアン

週刊デロリアンデロリアン

発売日:2017年01月31日 創刊
完結日:2019年07月30日
号数 :全130号
総額 :231,409円(創刊号499円 通常1,790円)

週刊 スターウォーズ ミレニアムファルコン

週刊ミレニアムファルコン

発売日:2016年01月05日創刊
完結日:2017年12月05日
号数 :全130号
総額 :202,279円(創刊号814円 通常2,035円)

週刊 マイ3Dプリンター

週刊マイ3Dプリンター

発売日:2016年09月13日創刊
完結日:2017年10月03日
号数 :全55号
総額 :110,907円(創刊号1,017円 通常2,035円)

週刊 エヴァンゲリオン初号機をつくる

週刊『エヴァンゲリオン初号機をつくる』

出典:DeAgostini

発売日:2024年01月04日 創刊
完結日:2025年12月02日 予定
号数 :全100号 予定
総額 :197,182円(創刊号290円 第2号特別価格990円 通常1,999円)

コレクションを集める

毎号付属のコレクションを集めるタイプのデアゴスティーニシリーズは 20~35万までとシリーズによって違います。最初は25万ほどに設定されておりますが、人気の高いシリーズは延長されることがあり総額も上がってきます。ただ1つのものを組み上げる模型シリーズとは違い、自分でゴールを設定することが出来ますので〇〇号まで集めたり、途中で買うのを辞めてしまっても壮観なコレクションを眺めることが出来ます。もちろんバックナンバーを買いそろえずとも途中から始めることも出来ますので、敷居が低いシリーズにもなっています。

隔週刊 ラリーカーコレクション

ラリーカーコレクション

発売日:2013年09月03日 創刊
完結日:2018年03月27日
号数 :全120号
総額 :261,600円(創刊号990円 通常2,190円)

隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション

傑作機コレクション

発売日:2016年02月09日 創刊
完結日:2019年11月26日
号数 :全100号
総額 :202,482円(創刊号1,017円 通常2,035円)

隔週刊 F1マシンコレクション

F1コレクションシリーズ

発売日:2017年01月10日 創刊
完結日:2022年09月27日
号数 :全150号(全120号⇒全150号へ延長)
総額 :378,882円(創刊号1,018円 通常2,536円)

DVD・ブルーレイ コレクション

DVD/ブルーレイがセットになっている冊子のコレクションを集めるシリーズ。光学媒体がセットになっているので値段は

隔週刊 日本の古寺・仏像

古寺・仏像

発売日:2011年01月06日 創刊
完結日:2013年08月27日
号数 :全70号
総額 :130,202円(創刊号827円 通常1,875円)

大映特撮映画 DVDコレクション

大映特撮映画

発売日:2014年09月02日 創刊
完結日:2016年12月06日
号数 :全60号
総額 :121,082円(創刊号1,017円 通常2,035円)

傑作カンフー映画 ブルーレイコレクション

傑作カンフー映画

発売日:2016年08月30日 創刊
完結日:2017年10月10日
号数 :全30号
総額 :59,660円(創刊号906円 通常2,026円)

ファイルコレクション

シリーズごとに詳細なデータが図解と共に記載されているファイルのみのシリーズで、1冊当たりの金額は安いので総額は6~10万ほどと、刊行数によって総額が変化します。

週刊 栄光の日本海軍

栄光の日本海軍パーフェクトファイル

発売日:2018年03月13日 創刊
完結日:2021年02月02日
号数 :全151号
総額 :105,604円(創刊号304円 通常702円)

週刊 日本の神社

日本の神社

発売日:2014年01月28日 創刊
完結日:2016年05月24日
号数 :全121号
総額 :74,463円(創刊号303円 通常618円)

週刊 マーダー・ケースブック

マーダーブック

発売日:1995年09月26日創刊
完結日:1997年08月01日
号数 :全96号
総額 :48,200円(創刊号500円 通常500円※77号から510円)

今後はどんなシリーズが発売するのか

サンダーバード

一般的に人気がありそうなタイトルから、コアなタイトルまで幅広いジャンルが魅力のデアゴスティーニ。今後はどのようなシリーズが出るのか気になるところではあります。

シリーズの製作には一般にインタビューするなど、需要のあるシリーズを常に模索しているそうです。デアゴスティーニのターゲット層が中高年層であることを考えると若者ブームのタイトルは発売されないかもしれませんね。


古書店三月兎之杜では週刊シリーズの買取もしております。
ぜひ一度、古書店三月兎之杜のデアゴスティーニの買取サイトを是非ご覧ください


アシェットについては、古書店三月兎之杜のアシェット買取のページもご覧ください。

  

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

モダン都市文学

平凡社より発行の『モダン都市文学』全10巻をお譲りいただきました。この度は三月兎之杜をご利用いただきありがとうございます。

1920年代から日本文学の中で、近代都市の様子を表した小説やエッセイなどの文学を多数収録した書籍になっています。当時の都市の様子がどのようなもので、『モダン』がどのように表現されているかが特徴的な文学作品だと感じます。現代では使われていない言葉なども出てきますが、当時の雰囲気は掴めますので文化や倫理観を知ることが出来る書籍でしょう。

 

モダン都市文学1~5

モダン都市文学Ⅰ~Ⅴ

Ⅰ   : モダン東京案内
Ⅱ   :  モダンガールの誘惑
Ⅲ:都市の周縁
Ⅳ :  都会の幻想
Ⅴ :観光と乗物

1920~1930年代が舞台で当時は第一次世界大戦後の好景気、人々の暮らしに余裕が出ていて海外に繰り出す人も少なくない時代背景となっています。世界の最先端の流行に触れ日本でも特有の『モダン』が生まれた時もこの頃でしょう。

そうした当時の文体より『モダン』を感じ取れるのが、文学作品の良いところだと感じます。世間的や今の倫理観から見たら、様々な意見が生まれる話もあります。ですがそれは現代でも同じことで文化の隅々までを公にすることで赤裸々に語ってくれている文学作品ではないでしょうか。

 

モダン都市文学6~10

モダン都市文学Ⅵ~Ⅹ

Ⅵ  :機械のメトロポリス
Ⅶ :犯罪都市
Ⅷ:プロレタリア群像
Ⅸ  :異国都市物語
Ⅹ :都市の詩集

それにしても現代から丁度100年前となると時代を感じられますね。タイトルもどことなく現代にもある小説のようで『モダン』を感じ取れます。言葉選び自体は古臭さを感じさせないなんとも不思議な感覚です。

文学作品から学べることも多く、昔の作品ほどスラスラ読むのは難しいです。口で表すには難しい情緒を所々で感じさせてくれ、文学作品の面白さを伝えている書籍です。どこかで「その町の文化を学ぶにはその地域の酒場で酒を酌み交わすといい」という格言があり、文学にも同じことが言えると常々感じております。


文学作品の買取につきまして、詳しくは
古書店三月兎之杜の専門書・学術書買取のページを是非御覧ください。

文学作品をはじめ、多数の書籍の買取を行っております。まずはお気軽にご相談くださいませ。

  
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

デアゴスティーニ ザ・マジック
デアゴスティーニ刊行の『隔週刊 ザ・マジック』を買取いたします。
本ブログ執筆時現在は「刊行途中」ということもあり、号数(冊数)と状態によりましては、途中でも買取させて頂いております。お気軽にご相談下さい。
2022年12月、全100号で完結予定です。マジシャン・メイガスが監修したテキストとレッスンDVD付、更にはアイテムはテンヨーが製作監修と、この辺りは流石のデアゴスティーニ、抜かりはありませんね。
YOTUBE等でマジックの種明かしも分かるようになった昨今ですが、やはり一流マジシャンの手さばきとトリックには驚かされます。途中号までの場合は、号数と状態(完全未開封等)をお手数ですがお知らせ下さいませ。なお、冊数が少ない場合は買取が難しい場合がございますので予めご了承下さい。


詳しくは、古書店三月兎之杜のデアゴスティーニ買取のページを是非ご覧ください。


メールでご相談は、WEBご相談フォームがお薦めです。


写真を送るだけの便利な簡単LINE査定も大好評です。

 
担当者直通のフリーダイヤルはこちらです。何でもご相談下さい。
(フリーダイヤル:0120-996-504/10-20時/年中無休)

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi