
古書店三月兎之杜では、現在デアゴスティーニやアシェットなどの分冊百科(パートワーク)の買取を強化中です。
その中でも特に力を入れているのが2022年2月から2024年7月にかけて展開した、デアゴスティーニ発行『第二次世界大戦 傑作戦車コレクション』です。毎号2両の戦車が付属するコレクションタイプのパートワークです。

そのタイトル通り、第二次世界大戦中を駆けぬけた名戦車たちを、1/43完成品でモデルアップ! この1/43というサイズは、第1弾に付属するティーガーIは全長19.7cmにも達します。
ミニカーでも1/43はコレクタビリティと細部ディテール、ギミックなどを楽しめるバランスのとれたサイズですよね。

一般的なパートワークものは序盤は書店で購入して、以降は定期購入で入手するスタイルが主流です。
しかし『第二次世界大戦 傑作戦車コレクション』は、デアゴスティーニのウェブサイトのみで数量限定で販売されました。
そのため最初から定期購入が前提となっており、全30号のコレクションを達成したユーザーには、自衛隊の最新国産戦車・10式戦車がプレゼントされました。
30号×2両、全60両のセレクトは有名どころばかり。「第二次世界大戦時代の戦車」と聞くとやはりほぼ同条件の『ガールズ&パンツァー』を連想せずにはおれません。
実際IV号戦車やティーガー、M4A3シャーマンやT34/85、九七式中戦車新砲塔チハなど、同作に登場した戦車も多数リリースされました。
ですがそういったメジャーどころだけでなく、ヴィルべルヴィントや38(t)などの対空戦車や、戦車回収車ベルゲティーガーなど、戦車戦には使用されない特殊な車両もラインナップされました。
古書店三月兎之杜では『第二次世界大戦 傑作戦車コレクション』の買取をお待ちしております。揃いでなくとも一部欠号、もしくは一部の号だけの買取も大歓迎です。もちろん本アイテム以外のパートワークものもお待ちしております。詳しくは古書店三月兎之杜のデアゴスティーニ買取サイトをぜひご覧ください。